先日、さいたま市の高層マンションでお客様ご用意のエアコンを取り付けました
去年末に工事させて頂き、再度のご依頼頂きました。ありがとうございます
前回の工事はこちら
前回もそうですが、こちらのお客様は設置場所の写真とご希望の施工方法をメールで送って頂けるので
工事費もほぼ正確にお伝えできるし、私も部材が予め用意できるので大変助かります
エアコン取り付け前です
室内は配管カバーをして室外は不要とのご依頼です
取り付け後
配管の繋ぎが、配管穴付近になってしまうので
クイックアクションベンダーで銅管が潰れないように曲げてあります
お客様、当店のご利用ありがとうございました
また何かございましたらご連絡下さい
先日、色々とご依頼頂いているお客様宅へ樋の掃除に行きました
お客様から電話を頂き、雨の日にたて樋から雨水が出ず
軒樋から雨水が溢れて来るようです
翌日、天気も良好なのでお伺いしました
軒樋と集水器に落ち葉や土が堆積していました
掃除をしてホースをお借りして排水チェックをして問題無しです
その後エアコンも見て欲しいとの事で見ると
エアコンはホコリが堆積していました
フィルターを通り越して熱交換器にホコリがこびり付いています
取り外して完全分解洗浄クリーニングをしたいところですが
こちらの機種はお掃除エアコンで部品も多く
分解しても元に戻せる技術が私には無いので掃除機と雑巾でできるだけキレイにしました
スタンダード機種なら完全分解洗浄クリーニングもできるので
エアコンを使用しない時期にお問合せ下さい[emoji:e-513]
先日、さいたま市桜区大久保領家385 やつだ接骨院様にエアコンの取り付け工事にお伺いしました
事前見積もり後、工事依頼を頂きました。ありがとうございます。
お見積もりにお伺いした時にどの様なエアコンを購入したら良いか相談を受け
テナントなので天井高もあり、50平米位
前に借りていた方は天吊の動力エアコンを入れていた痕跡があります
迷わず動力エアコンをお勧めしたのですが、エアコンの為だけに動力契約はしたくないようです
それでは単相200Ⅴで使用出来る業務用の3馬力エアコンは如何ですか
とお勧めして工事費をお伝えしました
お客様は当初からルームエアコンで対応予定だったようで予算オーバー
ルームエアコンの工事費も合わせてお伝えして、お客様にご検討して頂き
結果、東芝のRAS-712NDR1になりました
こちらのエアコンはお客様がインターネットで購入して工事のみ当店が行います
当店は工事店なのでお客様がご用意されたエアコンも喜んで工事致します
エアコンの能力を最大限に発揮させる為、手抜き無く工事するのでお時間はかかりますが…
前置きが長くなりましたが設置前はこちら
配管を通す穴開けは管理会社様に了解済みです
外壁はALCで1ヶ所鉄筋にぶつかり少々手間取りましたが無事に開穴
電源線はCV5.5でブレーカーより配線されていたので棒端子でコンセントに接続しました
室外の様子です
お客様はデジタルの真空ゲージに興味があったようです
室外配管は化粧テープ巻き仕上げ
試運転後問題無いので終了です
今回取り付け工事を行ったやつだ接骨院様です
水圧式ベット型マッサージ器もありますよ
昨日、東京都練馬区でエアコン1台とLEDシーリング3台の取り付け工事をしました
こちらは事務所の移転によりご依頼頂きました
お客様は板橋区のご自宅で、色々ご依頼頂いているお得意様です
現在の事務所では動力エアコンを入れており、新しい事務所は単相2線式の集合住宅で
単相3線式の変更不可
動力契約もできないようです
下見にお伺いして設置場所の確認後、商品は任せるとの事なのでこちらを納品しました
エアコン設置場所は12畳強
特に機能には拘らないとの事なので
ダイキンでは100V機種で一番大きいタイプの3.6KW
照明は全部で3ヵ所 事務所で尚且つ消費電力を抑えるためLEDの昼白色
エアコンは化粧テープ巻き、配管は極力短く設置しました
LEDシーリング取り付け後
シーリングは安くてもリモコン付き
お客様当店へのご依頼ありがとうございました
また何かお困りの事がありましたらお気軽にご連絡下さい