さいたま市で、倒れたアンテナの撤去を行いました
アンテナの屋根馬とマストは錆ていて屋根馬は2本折れていて、運よく雪止めに引っかかっていて落下は免れていました
少し大変でしたが無事に全て屋根から降ろして処分させて頂きました
アンテナを屋根上に設置すると、いずれはこのようになる可能性があるので、屋根裏アンテナや壁面デザインアンテナをお勧めします
お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、東京都板橋区のアパートにエアコン取付工事にお伺いしました
早速ですが取り付け前です
エアコンはいつものダイキンを当店でご用意させて頂きました。
取り付け後
こちらは2階のお部屋なんですが排水設備が整っていないので、ドレンを1階大地まで延長しました
毎度ご依頼ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
何度もご依頼頂いているさいたま市のマンションのオーナー様より、今回はEEスイッチ(自動点滅器)の交換をご依頼頂きました
因みに前回のご依頼はこちらになります
新しいEEスイッチはお客様でご用意してくださっていました
早速ですが交換の模様になります
壊れたEEスイッチ
交換後共用灯が点灯するかチェックして完了です
毎度ご依頼ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、何度か来ているマンションのエアコン入れ替え工事にお伺いしました
普段はご入居者さんの退去後に既存機を取り外して、クロスの張り替え後に新しいエアコンを取り付けていたのですが
タイミングが合わず、新しいご入居者さんが既に住んでいらっしゃいました
ご挨拶をしてから作業に取り掛かります
取り外すエアコンは20年もののNECです
取り外し後
こちらのマンションは、室内機の下端が梁下よりも低い位置に取り付けてあるので、今回も修正して取り付けます
既存のコンクリートアンカーは取り外して新しくアンカーを打ち込むのですが、こちらの部屋はGLボンドでボードが張ってあるので少し長いオールアンカーを使用しました
ルームエアコンの公団ボルトのピッチはどのメーカも450mmなので、次回の入れ替えはボルトを再利用できます
室内機が設置できました。僅かにクロスが張られていない部分が見えてしまいますが、お客様事前ご了承済みです
室外機と配管類を繋ぎエアパージして試運転をします
問題無く完了しました。
川口市のマンションのお客様より、エアコンの取り外し 処分のご依頼を頂きました
現状はこのように取り付けてあります
取り外し後
配管穴のキャップは室内側しか見つからなかったようなので、屋外はパテで埋めました
お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。