以前エアコン3台と、アンテナ工事のご依頼を頂いた戸田市のお客様よりもう1台エアコン工事のご依頼を頂きました
今回はエアコンも当店でお買い上げいただきました
以前取り付けたエアコンは、3台中2台は室内機が3階で、室外機は2階ベランダと、1階大地置きでかなり苦労した記憶があります
今回は、室内機も室外機も1階なので簡単です
エアコンはこちらに取り付けます
お家の図面を拝見して筋交いの有無を確認してから穴あけします
穴が開いたらこちらのスリーブを
配管穴に挿入
室内機を設置して、室外機と配管を繋いでからエアパージ
その後試運転をして問題無いので終了です
お客様、再度のご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
前回の続きで浴室暖房乾燥機の入れ替え工事の模様をご紹介します
こちらのお客様宅の浴室はかなり広く、100ボルトの既存の浴室暖房乾燥機ではもの足りなかったようです
今回は、我が家にも取り付けた三菱の200ボルトの浴室暖房乾燥機に交換させて頂きます
先ずは浴室の養生からはじめます
既存の浴室暖房乾燥機はこちらになります
取り外し後
リモコンとリモコン線も新しい物に交換します
浴室暖房乾燥機も新しい物に交換
電圧を200ボルトに切り替えてから試運転
200ボルトなのでとてもパワフルです。
お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
さいたま市の戸建住宅で隠蔽配管のエアコン4台の入れ替え工事を行いました。
5年位前にテレビドアホンの工事をご依頼頂いたお客様です
工事前に事前見積りをさせて頂きお客様とご相談の結果、エアコンはダイキンのスタンダードを全て当店でご用意させて頂きました
今回1人では大変なので、同業者に手伝いに来てもらい、2人で朝10時~夕方まで掛かりました
室内機と室外機はこんな感じで設置されています
まだ動くのでポンプダウンをしてから取り外します
新しい据付板を取り付けて、配管を延長して
室内機を取り付けます
室外機の作業は同業者に全て任せました
工事終了後、浴室暖房乾燥機の入れ替え工事もご依頼頂きました。工事の模様は次回アップします