スキーが好き過ぎて思い切って東京から群馬県沼田市にこの4月に移住してもうすぐ4か月が経ちます。自身の日々の行動パターン(流れ)も落ち着いてきましたので、ご紹介させていただきます。
現在、アルバイトはシフトの関係で午後からになります。午前中はブログ、午後はアルバイト、夜はTV・録画鑑賞というリズムです。人生初めての一人暮らしで、サラリーマンとは異なる日々の暮らしの中、第2の人生を送っております。
自身の1日の行動パターン(流れ)
7:30 : 起床(鳥の囀りが沢山聞こえます)
7:40 : ブログのアクセスチェック(gooブログ、グーグルサーチコンソール、同アナリティクス) → ショックand 幻滅!
8:00 : 散歩 → 近くのコンビニにて朝食購入(大抵 おにぎり(梅))
8:30 : 朝食 → 洗濯 → 東京の実家にライン連絡
9:00 : ブログ原稿作成、投稿(毎日更新しております)
10:30 : TV鑑賞(大抵 報道番組)
11:30 : 昼食(大抵 パンor カップ麺)
==============================================
12:35 : アルバイト出勤(車で5分)
13:00 : アルバイト開始(スーパーマーケットの青果品出し)
16:40 : アルバイト終了 → スーパーにて夕食等購入(帰りに見える赤城山に癒されます)
17:10 : 帰宅 → ブログのアクセスチェック → ショックand 幻滅!
18:00 : 夕食・晩酌(お弁当、お惣菜、缶酎ハイ他)
18:30 : ブログ原稿作成(記事をストックします)
20:00 : TV・録画鑑賞(医療・刑事ドラマ、報道番組、プロレス他)
22:00 : 入浴 → ブログのアクセスチェック
22:30 : 消灯、睡眠
第2の人生も意外といろいろな事がありますが、笑顔で前向きに頑張っていきたいと思います。
参考まで移住関係の掲載記事はこちらです。よろしければご覧ください。
【実感】沼田市(群馬県)に移住して早や2か月 - スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー