昨日、群馬県北部が大雪予報だったため、天気とコブ(不整地)斜面を考慮し、長野県の「ブランシュたかやまスキーリゾート」にはるばる行ってきました!
結果は天気、雪質、コブ斜面共最高で行って良かったです!スキー3連チャンでした。
(朝オープン直後の風景、こちらのスキー場はゆったり落ち着いていて雰囲気が良いです。)
(エキスパートコース(最大30度、平均18度)のコブ、右側のラインを滑りました。)
この日も主にコブを滑りました。ラインは2本程、こちらのコブは雪質と形状が良く、いつも滑り易いです!今シーズンはコース沿いの第3ペアリフトも稼働しています!
(ファンタジーコース(最大14度、平均10度)の結構有名な「楽~ダ・コブ」)
いつも硬めですが昨日はソフトでした。やや縦目と広めの2ラインです。基本練習・チェックに適しています。
(展望台 1,807mからの大パノラマ。初めて観ましたが確かに絶景です!)
白樺湖方面、「エコーバレースキー場」(中央やや右)はコロナの影響で残念ながら今シーズンも営業休止です。
諏訪湖・茅野市方面?
佐久市・小諸市方面
(帰り途中に見える浅間山)
こちらのスキー場はスキー専用でひたすら黙々と滑るスキーヤーの方が多いです。どこか上品でゆったりした北欧的な雰囲気が独特で、コブ・急斜面・ロングコースも揃いおすすめのスキー場です。是非行ってみてください!
ブランシュたかやまスキーリゾートの感想レポート掲載記事はこちらです。(↓)
コブ一徹、コブ一択の日々。スゴイ!
高山は、人口雪・アイスバーンのイメージでしたけど、新雪でコブもいい状態なんですね。
蓼科山、車山、浅間山の山々が綺麗!
先日のブランシュは今までで一番、コンディションが良かったです!今シーズンはどこのスキー場も積雪が多いようです。最高でした!
山々は蓼科山、車山なのですね!群馬県もよいですが、長野県もさすがです。また新潟や福島の山々もGoodです。