昨日も一昨日に続き川場スキー場に行きました。午前中は雪で午後は晴れてきました!この日もコブ(不整地)を繰り返しました!
(朝7時半、自宅アパートからの武尊山)
(昨日の「無名峰ダウンヒル」コース下部のコブ)
新雪が少し積もり一昨日よりかなり滑り易かったです。またもや凹凸が見え難く恐縮です。
(「無名峰ダウンヒル」コース上部のコブ)
このコースのコブにしては比較的規則的で滑り易かったです。
コブで左ストックを突く時に左腕が前に出ておらず、上から突けない時があります。左腕(肩)が開いて(遅れて)おり、これも右回りの際、外足への乗り込みが遅れる原因と思われます。要改善です。
(オガサカ、Unityの板)
コブでの滑りは技術と共に対応出来そうかどうかの気持ちが大きく左右します。右回りの苦手意識を解消していきたいと思います。
これまでのスキー掲載記事の内、コブ(不整地)のエッセンスと最近のコブ練習の記事はこちらです。(↓)少しでも参考になりましたら幸いです。
連日のコブ特訓おつかれさまです。
平日のせいか、コロナのせいか、あまり混雑していないようで、思う存分滑れそうですね。
コロナの影響もあるのかスキー場は週末もあまり混雑しません。平日(特に午後)は、晴れの日はほのぼのした雰囲気でよいのですが、やや寂しくなります。