スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【おすすめ穴場スキー場感想レポート】八千穂高原スキー場

2021-06-10 09:34:17 | スキー場

八千穂高原スキー場は長野県南佐久・北八ヶ岳に位置するスキー場です。標高が高く1,830Mです。コンパクトでメジャーなスキー場ではありませんが、穴場的スキー場だと思料いたします。自身は先シーズン初めて行きましたが、気に入り、計5回行きました。

本日は、こちらのスキー場をレポートさせていただきます。結論を先に申しますとスキーヤーへの思い入れが感じられ、コースもバラエティに富んでいるスキー場です。来シーズンの参考になりましたら幸いです。

【八千穂高原スキー場の感想レポート】

・アクセス : 関越道経由の場合、上信越道、中部横断道に移り八千穂高原ICから約14KmとICから比較的近いです。またICからスキー場迄の道も勾配が少なく安心できます。

中央道経由の場合は須玉ICから50Km以上ありますが神奈川ナンバーも多いです。駐車場は24時間空いており、早めに着いても大丈夫です。(トイレもあります。)

・雰囲気 : HPは洗練されておりますが、スキー場自体はよい意味で素朴な雰囲気です。地元のスキーヤーが多いです。

・コース : コンパクトながらコースがバラエティに富み、斜度がある斜面も幾つかあり、滑り応えがあります。

(出典:「八千穂高原スキー場」さんサイトより引用)

トライアルコース(最大斜度:28度 平均斜度23度)

(出典:「八千穂高原スキー場」さんサイトより引用)

・雪質 : 標高は高いですが、ガリガリ感はなく雪質はよいです。気温が低ければシーズン中盤でも人口降雪機を稼働させているようで、スキーヤー思いのスキー場です。

・コブ(不整地) : こちらのスキー場はコブにも注力しているようで、シーズンの早い時期からコブ斜面があります。(この理由で先シーズン初めて行きました。)シーズン中盤になると第1コース(バンプス8)もオープンし、こちらのコブ斜面は斜度、長さ、コブの形状、ピッチ、整備の面で練習には非常に適しております。

第1コース(バンプス8)(最大斜度:27度 平均斜度20度)

・混雑度 : メインの第2リフトが多少混みますが、気になる程ではありません。

・その他 : 駐車場は無料、リフト券はスキー場サイトにある割引クーポンをスマホで見せるだけで500円も割引いてもらえます。

(出典:「八千穂高原スキー場」さんサイトより引用)

まとめとして、一言で申しますとやや素朴なノルン水上スキー場を想像していただくとイメージし易いと思料いたします。

沼田に来たので、上信越道沿線のスキー場に行く機会は少なくなると思いますが、よく休憩した横川SAの静けさはいつも気持ちが落ち着きました。

スキー関連の記事では、スキー場の比較分類やスキー場の不思議等につきまして、今後掲載予定です。よろしければお付き合いください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ハイセンス!】ユニークな... | トップ | 【必見!泣ける!】邦楽女性... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gogogoichi)
2021-06-10 22:17:47
こんばんは。シニアスキーヤーさんがおすすめした第3位の八千穂高原ですね。すすめるのも納得です!会津高原高畑と同様にパワフルなコースですね。
カテゴリー分類されたんですね。読み返したい時に記事を探すのが楽になりました。助かります。
スキー場の比較分類やスキー場の不思議を楽しみにしています。
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2021-06-10 23:04:09
本日もコメントありがとうございます。おじさんも素人なりに努力しております。画像から斜度も感じていただき、こちらも感謝です。
返信する

コメントを投稿

スキー場」カテゴリの最新記事