グリーンコープには、4つの地域委員会(尼崎・西宮・神戸・明石)があって、
毎月、各委員会ごとに、
グリーンコープの活動に参加できる場があるのは知っていますか?
組合員はどなたでも委員になって参加ができます。
みどりんは、昨日、西宮委員会に参加することができました♪
夙川公民館で行われた、防災にまつわる勉強会。
先日の豪雨による避難を宝塚市で経験された理事さんのお話、
改めて、防災用品をみんなでチェック。
みどりんも、防災リュックは準備してるんですけどね。
点検は大事ですね、2年ぶりにあけてみたらカンパンの期限はきれてるし、
ウェットティッシュは一袋分カピカピになっていました!新品を入れたのに。
ここで知ったのは、メモ帳を多めに入れておくと、伝言や手渡しに使えて便利だそう。
みどりんは布ガムテと油性ペンは入れてますが、メモね!なるほど~
リングタイプのすぐ1枚切り離せるタイプが便利だそうです。
あとご存じラップと新聞とゴミ袋。こちらも是非入れておきましょう。
何通りにも使えます。
それから簡易トイレの試用、
これはずっとカタログで気になってました。
ふりかけくらいの量の吸収ポリマーを、
ゴミ袋に入れるだけなんですが
大人の5回分くらいの水分量はらくらく吸収していました。これは安心。
保存食としては、
特別な保存食とかよりも、スープ類や乾物など、
普段の食品を多目にストックしていざというときは災害用に、
というのが印象的でした。
災害時に食欲が沸くとも思えないから、
普段の味であることが安心に繋がるのは納得。
缶詰やビスケット、チョコレート、黒砂糖はよく聞きますが
レトルトのカレーとかいいですね。
また、味が濃いものが多くて、無性に野菜が食べたくなるらしいから、
乾燥野菜の類
(野菜チップスとか、切り干し大根、フリーズドライ味噌汁、シリアル)もあるといいんだとか。
あとみどりんがきいたところでは、水も手に入らずの状況では、
カップ入りでフルーツの入っている大き目のゼリーが
水分もまかなえて重宝されたそうですよ。
グリーンコープの商品の豚汁や玄米もちを試食しました。
カンパンと、玄米もち。
無添加ラップのお話、牛乳のお話もあって、聞き入りました。
普段、組合員は顔を合わすのは配達員さんくらいだから、
こうして顔を合わせてグリーンコープの商品や、取り組みについて知れるって素敵だと思いました。
組合員なら誰でも、委員になって活動できます。
各委員会では、組合員さんむけ講習会などイベントも開催しています。
1歳以上の託児もありますし、赤ちゃん連れで参加しているお母さんも居ます。
ぜひお近くの委員会に参加してみてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます