第9回 食べものがたり「かつお」
濃口は クルメキッコーの ちくご と
薄口は チョーコーの 本醸造 うすくち
注目すべきは
大豆=一般に流通の多い脱脂大豆(溶剤に安全性が確認されていない)で
手軽に作られた醤油ではなく、
大豆そのものから時間をかけて作っているということ
国産=遺伝子組み換えでないということ
小麦が国産=ポストハーベストの心配がない
この条件で、スーパーで探すとなるとまぁまぁ大変。
安全なものがそろっているのが当たり前って、
すごいなって思います。
空の下で、風に吹かれて、芝生の上に敷物を広げて、
お弁当を外で食べるとなぜこんなに美味しいんだろう!?
お外で食べるのだいすき!!
いつものたまごが、最近ふたご率が高いんですけど!
みなさんのところはどうですか~!?
パかっと割ったら、つい
ふたご~~!!って叫んで、みんな目が覚める、みたいな。
目玉焼きにしたら、ちょうちょみたい。
かわいいー朝からほっこり。
グリーンコープの鶏の砂ずりスライス。
スライスされてるから、
オリーブオイルと、にんにく、で炒めるだけ。
あと塩・こしょう。
スライスされてるから、
程よい噛み応えで食べやすい。
ピーマンと炒めたり、キノコと炒めたり、今日はじゃがいも。
このお手軽な美味しさ、やみつきなのであります。
食欲の、秋なのであります。