
最近、雨の日が多いので屋外飼育場でナメクジが大量発生しています。
ヘルマン4号♀の目の前をナメクジがす~と歩いていました。
何を思ったがそのナメクジをパクリと食べ始めました。
一瞬目を疑いましたが間違いありません。
慌ててカメラを向けてシャッターを切りましたがすでに遅し。
ほとんど食べてしまいわずかにナメクジの破片が口元からでていました。
写真ではわかりずらいと思いますが・・・・。
動物性タンパクの接種なのでしょうか?
アカアシリクガメなど熱帯雨林地域に住むリクガメは食べると言いますがヘルマンも食べるのですね。
驚きです!!