
これは、世界最少リクガメとされているエジプトリクガメです。
成体でも13cmほどにしかならないそうです。
野毛山動物園には何度か訪れましたが今日は夕方に行ったのでリクガメたちはほとんど寝ていました。

これは個人的に大好きなヘサキリクガメです。
残念ながら動いてくれませんでした。
この個体はまだヤングなのかヘサキリクガメの特徴である黄色が強い甲羅にはなっていませんでした。
でも展示場の奥にりっぱなヘサキリクガメがいました。
通常は展示はしていなくて繁殖を目指しているようです。
遠目にしか見えませんでしたがやはりヘサキリクガメの成体はとてもきれいで魅力的です。
これはおなじみのインドホシガメです。

水場があり好きな時に水浴びができるようですが、飼育場は乾燥していてリクガメたちはホコリだらけでした。
今度はエサの時間に行ってみようと思います。
<5/31>
最高気温21度 最低気温18度