
ニシヘルマン♂です。オスはメスに比べて非常に活発です。
メスは食べているか寝ているかのどちらかでケージ内を歩き回っている姿は見たことがありません。
それに比べオスは絶えず活発に歩き回っています。
特に我が家ではニシヘルマンのオスが一番活発で絶えず歩き回っています。
最近はまだ気温が低くないのでケージの扉を開けて換気をしているのですが、
ニシヘルマン♂はその開いた窓からよく逃げ出します。
今日は、その現場を目撃しました。
逃げ出すまでの連続写真です。




みごとなまでに懸垂で扉を乗り越えています。
横からニシヘルマン♀がやってきました。

そして予想どおりに大きな音を立てて床に転げ落ちます。
ニシヘルマン♀は何事かと冷ややかな目で見ていました。
やれやれ、元気なのはいいのだけど・・・・・。
<10/27>晴れ
最高気温25度 最低気温15度 屋外飼育場の気温
最高気温20度 最低気温16度 神奈川県の気温(気象庁)
昨年の気温とほとんど変わらなくなりました。
これからどんどん気温が下がっていきます。
屋外飼育組にも山盛の野草をあげていますが、屋内ケージ組のヘルマンたちより
食べる量はめっきり減っています。
今日も与えたエサの半分は捨ててしまいました。
