
デザートにマンゴーをあげてみました。
もう~、かぶりつきです。
リクガメはフルーツには目がないようです。
でも食べつくすことはなく少し残してしまいました。
初めての味でお気に召さなかったようです。
イチジクには負けますね^^
左からニシヘルマン♀(160mm)、中央がヘルマン4号♀(147mm)、右がヘルマン1号♀(195mm)です。
=================================
<11/10>晴れ
最高気温28度 最低気温11度 屋外飼育場の気温
最高気温20度 最低気温11度 神奈川県の気温(気象庁)

今日の屋外飼育組の状況です。
気温が高いので朝から冬眠場の出口まで出てきて日光浴をしていました。
ヘルマン3号♂(133mm)です。
上から見るとこんな感じです。

画面下で陽の光が当たっているのがヘルマン3号♂(133mm)で上がヘルマン7号♂(120mm)です。
エサをあげると早速食べ始めていました。

今日は小松菜2束とグリーンレタス2葉(小)です。
この時期は食べる量がめっきり減りますが、
夜、餌場を見てみるとほとんど食べきっていました。
最近ヘルマン8号♂(108mm)の姿が見えなくなりました。
気温が高いので冬眠するにはまだ早すぎます。
エサを食べている様子もありません。
今度、体重を量って極端に減っているようでしたらヘルマン8号♂(108mm)の冬眠は断念しようと思います。
=================================
