もう春ですね~
心地よい風が吹くようになりました。
今年も野鳥がやってきました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/7f9112600770e180d68776ae5363f763.jpg)
めじろも3匹~5匹で毎日のように遊びにきていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/dbc842001a1f444a0dfb440f71c92971.jpg)
みかんを置いてやると。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/8ac0b6d033f7046cbbe90c86144637dd.jpg)
1匹だけ食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/c6869d61d2b08cc3e41b8c1f111722c5.jpg)
一口食べては辺りをキョロキョロ
食べているときも警戒を怠りません😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/c3da25e227073fde1a233eb2e87c93da.jpg)
この鳥も食べにきていました。
みかんは一日できれいに食べてしまいました😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/1503c2c9697b34f71c9d1fa6fc198564.jpg)
庭の南天の実、見る度に減っていって
今はひとつも付いていません😱
南天も鳥の餌になっているようです!
ふきのとう(蕗の花の蕾)
この時期になるとふきのとうが
毎年顔を出していたのですが昨年くらいから
見当たらなくなってしまいました😢
なぜかふきはあるのに?
ふきのとうは
このくらいのあんまり開いていない
のが苦みも丁度良くておいしいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/73cf3709f822c9f39101466358eac2dc.jpg)
いつもは衣を付けて揚げて食べるのですが
宮崎に行ったときにお店で食べた
ふきのとうみそが美味しかったので
ふきのとうみそを作ってみました。。
画像のふきのとうは2パック用意して
米のとぎ汁と塩を入れて
沸騰したお湯に2分入れたあと
水にさらしたもの😡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/56/6d2fb01ab05ca305e8478e23c7f7394d.jpg)
ふきのとうをみじん切りにして
味醂・味噌・砂糖・酒を入れて
鍋で炒めるだけ
思ったより早く簡単にできました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/baf8af15d5107aad33bdc73214baf311.jpg)
ふきのとうに対して味噌スプーン大盛り3杯は
多かったみたいで
このまま食べるにはちょっと辛い 😝
酒も好みで云えば入れないでもよかったかも。。
そのままで食べるつもりでしたが
調味料として使うことにしました。。
ひき肉、ミニ厚揚げ、野菜にいつもは味噌だれを入れるのですが
今回はふきのとうみそを入れました。
何だか甘かったので醤油を足したらおいしくなりましたが
ふきのとう本来の苦みが消えの存在感がないように
なりました😔
今度は味噌を少なめに入れ再チャレンジしたいです😅
画像はいちごを煮たもの。。
友だちからいちごをもらったので
水と砂糖を少しだけ加えて少しだけ煮詰めて
ジャムの手前のイチゴソースにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/fe6b97b98a659e43355b4d62cc9fd44e.jpg)
ホットケーキやヨーグルトにも合いました😋
遊びに来てくれるなんて、嬉しいですよね。
しかし、よく撮れましたね!
我が家の梅の木にも、時々遊びに来てくれるのですが、撮るのはなかなか難しいです。
ふきのとうを見ると、
春の訪れを感じますよね。
私は天ぷらでしか食べたことないけど、
味噌と混ぜるレシピもあるのですね!
ほかほかの炊き立てご飯と合いそう♪
梅の木はウグイスのイメージがありますがメジロも好きなのですね~メジロはお隣の椿にもよく来ていました。
うちはユーカリの木かレモンマリーゴールドに来ているみたいです。
部屋の中から窓越しに撮ったので鳥には気付かれなかったようです。
ふきのとうの天ぷら美味しいですよね♪
わたしも大好きです😋
失敗したふきのとうみそは
味噌汁に入れたらふきのとうの味も残っていて
良かったです。
宮崎のお店にはお土産用のふきのとうみそもあったのですが
買いそびれてしまいました。またふきのとうを買ってきたので
今度は味噌を少なめにして再チャレンジしようと思っています。
いつもコメントありがとうございます。
soracoccoさんのブログの更新も楽しみにしております。