一斉休校の延長なし、文科相表明…新学期からの再開へ週明けにガイドライン 2020-03-21 18:53:19 | 日記 昨日のニュースですが、これ以上の休校措置は困難であるとの判断があるのでしょうね。感染対策をとるのと同時に児童生徒の学力低下をどうやって防止するのかも考えなくてはいけません。大規模イベント中止も限界に近づいています。そこもどうするのか。感染拡大を阻止する政策を望みたいです。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20200320-567-OYT1T50151
新型コロナで広がる在宅勤務気をつけたい社員の「孤立」 2020-03-21 18:46:29 | 日記 自宅で仕事をすると話す相手がいませんので追い詰められことも出てきます。そこをどう見抜くかが、上司の仕事にもなります。そのことを理解していないのも問題です。今回のアレで在宅勤務が推奨されていますが、健康管理についても国がきちんとシステム作りをする必要があるのではないでしょうか。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkeistyle/business/nikkeistyle-DGXMZO5689264017032020000000
米ボーイング、経営トップの報酬見合わせ=新型コロナで、配当も停止 2020-03-21 18:41:35 | 日記 とうとう、ボーイング社も追い詰められているようです。737MAXのトラブル収束の見通しも立っていませんし、販売が落ち込んでいます。そこへ今回のアレで航空会社が経営が困難になってきています。エアバス一色になるのもちょっと首を傾げたくなります。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-200321X263