私が使用しているiPadは2018年モデルで、そろそろ6年になろうとしています。バッテリーが死にかかって性能的にも限界かなと。
今販売されているiPadは第9世代と第10世代が併売されています。SSDの容量が64GBと256GBの2種類となっています。
Wi-Fiモデルですと256GBでも92,800円で10万円を切っています。第9世代だと2万円グラお安くなるんぽですが、長く使用する事を考えると、やっぱり第10世代になりますよね。
データの移行はiPhoneと同じでクイックスタートで特に何もする事なく移行できます。
iPhoneはバッテリーが新品時の85%まで落ちています。正直な話、1日持たなくなってきています。モバイルバッテリーは落ち歩いていますので充電できますが、手間なんですよね。
今日の帰りに正規サービスプロバイダーに立ち寄ってどのくらい時間がかかるか確認したら、長くても2時間程度で交換できるようです。費用は14,500円と安くはありませんが、ば額使用する事を考えると、今のうちに交換してしまおうかなと…。