明日、他府県での私立高校受験生がいます。
朝6時に電車に乗り向かいます。
健闘を祈るのです!無事事故もなく受験できることを祈ります。
大阪府の私立高校試験は、2月10日です。願書も今月末から2月の初めで締切りです。その辺で倍率が分かってきます。
果たして今年はどうなるか?戦々恐々です!
どこも倍率が上がりそうです。定員オーバーになれば、一問でも多く正解した者が有利だし、プラス秋の実力テストの点数が響いてきます。
確実に受かるであろう生徒も多いですが、どっこい微妙な子もいます。奇跡を起こせ!
今日で、中3生の学年末テストと1.2年生の実力テストが終わりました。
1年生では、なんだかまだテストの意味を理解できていない子もいます。春から2年生です、そろそろ重要性を理解させていきたいところです。何分学校での雰囲気もそこまで重要だと思わせていない処もあります。我々が具体的に話しても、学校の教室内で適当な生徒がいれば、そちらに引っ張られていきます。
勉強する重要性をもっと指導出来るようにしていきます。
変な雰囲気に負けるな!
明日は1月最終の授業となります。
明後日日曜日は、自習やデ~!と定例のお手紙作成等々~。
早いもので、新年あけて早1月も終わります。
受験生は、本番!1.2年生は学年末テスト!そして、卒業式!新学期と続きます。その間あっという間で過ぎていくものです。
我々もうかうかしていられません。
気を引き締めて!頑張ります!
明日に、期待!
朝6時に電車に乗り向かいます。
健闘を祈るのです!無事事故もなく受験できることを祈ります。
大阪府の私立高校試験は、2月10日です。願書も今月末から2月の初めで締切りです。その辺で倍率が分かってきます。
果たして今年はどうなるか?戦々恐々です!
どこも倍率が上がりそうです。定員オーバーになれば、一問でも多く正解した者が有利だし、プラス秋の実力テストの点数が響いてきます。
確実に受かるであろう生徒も多いですが、どっこい微妙な子もいます。奇跡を起こせ!
今日で、中3生の学年末テストと1.2年生の実力テストが終わりました。
1年生では、なんだかまだテストの意味を理解できていない子もいます。春から2年生です、そろそろ重要性を理解させていきたいところです。何分学校での雰囲気もそこまで重要だと思わせていない処もあります。我々が具体的に話しても、学校の教室内で適当な生徒がいれば、そちらに引っ張られていきます。
勉強する重要性をもっと指導出来るようにしていきます。
変な雰囲気に負けるな!
明日は1月最終の授業となります。
明後日日曜日は、自習やデ~!と定例のお手紙作成等々~。
早いもので、新年あけて早1月も終わります。
受験生は、本番!1.2年生は学年末テスト!そして、卒業式!新学期と続きます。その間あっという間で過ぎていくものです。
我々もうかうかしていられません。
気を引き締めて!頑張ります!
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます