人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

「若返りプロジェクト!」・・・

2015-09-08 22:08:09 | 日記・エッセイ・コラム
 今日の教室では、ようやく4階の環境が自然に近づいた事を受け、この一年教室に入れなかった特殊なスペックの女子の授業が再開されました。・・・

流石に受験生ですので、週一日だけでは追いつかず学校も長時間いられません。この子は、化学物質を受け付けず少しのものでも反応し体調を崩すのです。自然の中が一番良いのだが、化学物質が氾濫している今この子がいられる場所はそうそうありません。唯一、うちの4階で居られました。しかし、去年の外壁工事で化学物質が充満し近寄る事さえできなかったのです。先日までは、駐車場でお父さんの車の中で授業でした。・・・

最近になりようやく環境ももとに戻ってきているようで、先日から少しずつ4階教室で行えるようになりました。あとは学習時間をどれだけ増やせるかなのです。今週から、更に1日増やして指導をすることになりました。・・・

可能な限り、自然の空気が入るように非常口の扉も開放しての授業です。・・・

今日は雨です。雨の日は、空気が洗浄されてイオンの一杯含んだ匂いの風が通ります。私はこの匂いが大好きなんです。なので、暑くなければ雨でも窓を少し開けて寝ています。基本雨の日が好きなんです。・・・

ある種私も自然に近い方が良いのかもしれません。人間も動物です。自然環境が無ければ生きていられないはず。いつの間にか、周りに自然が無くなっていっています。ならば、自分たちで作りださないといけません。りんくう校では、できるだけ植物を多く配置して対応してきました。だから、こういう生徒の居場所もできるのでしょう。・・・

今後もいろんな方法で、自然に近い環境を出せるように努めていきます。・・・

ところで「若返りプロジェクト!」・・・

現在10名の方にレクチャーし進めております。それぞれ「顔のおできを取りたい」「しわをなくしたい」「元気になりたい」等々あり、そこに意識を持っていきながら進めてくれてます。・・・

あるお母様は、「今日ね、スーパーのサプリ!買い占めました~(笑)」・・・

やりますね~!・・・

何しろこのサプリ、1か月分220円ほど。大変お安いのです。ただ飲むだけではなく、ほかにも同時進行でやってもらう事もあり、その辺の内容を理解していないとなかなかすぐには「若返り」ません。それでもなんだか最近、売り切れ続出してます。(あれ~??)・・・

先行している私は今日、体力年齢がわかるという記事がありやってみました。・・・

爪先立ちをして、かかとを付けずに何回上下できるか?と言うものです。20歳代で40~97回だそうです。・・・

張り切ってやってみました。すると!100回以上できたのです。(スゴイっ!)・・・

出来そうでなかなかできませんよ。うちの20歳の講師にやってもらってもせいぜい30~50回くらいで足がつりました~。(単なる運動不足?)・・・

でもね、私は運動などしていない。ほとんど椅子に腰かけてます。ただ時間ごとにエレベーターを使って1階と4階を移動するだけです。他にも腕立て伏せみたいなのもやってみましたがやはり通常20歳台で30回のところを50回できました。まぁ~やけになってるのもあるのかもしれません。でも、全く筋肉痛もなく疲労感もない。・・・

これが事実です。・・・

今私が意識しているのは「飛蚊症」です。数年前から出て来ています。これも加齢が原因で、回復することはほとんどありえません。眼科に行っても「慣れるしかない」と言われます。何らかのけがなどでなる場合もあるので、その場合は手術で治せますが大半は「加齢」から来るものです。・・・

こいつは正直しぶとい!・・・

私の場合、黒い点がありその他ごみのようなものがチラチラするのです。確かに慣れればなんてことはないのだが、消せるなら消したいのです。そこで、そこに意識をもっていってます。・・・

少しずつですが、小さくまた薄くなりつつあります。でもこればかりは、ほかの人に立証することができないのです。私の言葉を信じてもらうしかない。・・・

でもこれも事実です。・・・

飛蚊症の改善には、「ルテイン」が有効です。でも実際に改善されたというのは、ごくわずかです。通常若いころは、体内のルテインが眼球の水晶体の中のごみなどを溶かしていきます。しかし、加齢とともにルテイン不足になるのと、本来コラーゲンでできている水晶体ですがドロドロし始めてゼリー状になるために、中に残っていくそうです。溶かすのは、そう簡単ではない。時間がかかります。・・・

その内完全に消します!・・・

私はいったい何をしようとしているのか?・・・

あきらめていた事を、もう一度やり直す。未来に希望を持つ。加齢と共に、あきらめざるものが数多くあります。余命短いからこそ、今を一所懸命に生きる。でも、やりたいことがそれなりに期間なり、時間がかかるとするなら、最後まで全うしたいしやるなら成功させたい。・・・

更に、私の場合後継者を育成したいのです。若返らないと、時間が足りません。そして更には、日本人の心を正しくこどもたちに伝えていきたいのです。それもできるだけ多くのこどもたちに!更にさらに!・・・

おとなもこどもも、心が病んでいます。心が闇に閉ざされています。そういう方々が多いです。・・・

あまねく、人々のこころの闇をつたない私ですが、明るく照らす事が出来れば、幸いだと思うのです。・・・

誰もがみんな、「夢」の実現に向けて前向きに行えるお手伝いが出来ればと考えています。・・・

その為の一環が「若返りプロジェクト!」なのです。・・・

私も今以上に成長していかないと、こんな大それたことができません。日々学習し精進して事にあたります。・・・

生半可な気持ちでやっていません。遊びではない!・・・

明日に、期待!・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学受験!・・・ | トップ | 平均点高っ!・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事