人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

去年の今ごろは~・・・

2012-11-11 21:11:39 | 日記・エッセイ・コラム

 去年の今ごろは、教室の物件の本契約を済まし、色んな備品を揃える為にあれこれめまぐるしく動いていましたね。・・・

全てが同時進行で、講師スタッフの募集もこの頃でした。・・・

教室には、脚立一つだけしかなく、広い室内でひとりあれこれ考えていました。・・・

一番最初に購入したのは、その脚立でしたね。何しろ背が低いのでこれが無いと全てうまく行かないからです。その後は、掃除用具を揃えてトイレの清掃が最初でしたね。・・・

その内面談机が届き、自分の机も届いた。(あちこちで注文しました~)・・・

広い室内の端っこに面談机を置いて、そこで求人に応募して来てくれたスタッフと話したんです。・・・

あれから一年経ちました。・・・

去年の立ち上げから頑張ってくれているスタッフは、今も3人残っています。・・・私のブレインです。・・・

当初は5人いましたが、残念ながら2人は都合上お辞めになりました。・・・

初めはどう進めたらいいのかも分からず、みんなで考えて進めていました。当然本部からの情報も有効でしたし、ただこの辺の地域は特殊であるという事が分かっていたので、当然うちの独自の方法が必要でした。スタッフには迷惑を掛けましたが、なんとか一年続けられました。・・・

開校当時から続けて来てくれている生徒もいます。来春は、中学入試に挑みます。・・・

考えれば、この教室に脚立を持って入ってからずっと毎日来ています。365日欠かさず。・・・

日々やらないといけない事が増えて来て、今では日曜日でも遅くなります。・・・初めはする事が見つからず、夕方には帰っていましたが、今ではする事がいっぱいで時間が足らないほどになりました。あえて自分で仕事を作って行ったようなところが多いですがね。・・・

今日も3年生が自習に来てくれました。・・・先週の手紙に、日曜祭日も教室は開いていると告知したからです。・・・

これでもう、勝手には休めないのです。確実に年中無休で~す。・・・

さすがに年末年始は、開けてても誰も来ませんから適当に開けて閉めますが、その他は確実に何時まで開いていると言う形になりましたね。・・・

但し、開ければ電気代の無駄が生じます。閉めれば0円。開ければ僅かでも経費が掛かりますね。こどもたちが来るとなると尚更掛かりますね。その対比でどちらが自分の理念に叶うかを考えれば、一目瞭然ですな。・・・

でも、今は確実に無駄な時間です。エアコンもつけてますし、電灯も全開で点いてます。・・・

という事で、予定の20時になったので(こどもたちには20時まで開いてるよと伝えてます。)帰ります。・・・

スタッフのみなさんありがとう!・・・特に一年頑張ってくれたスタッフのみんなありがとう!感謝の意を込めて記念品を用意しますね~。・・・(他のスタッフのみなさんには、みなさんの一年の筋目に差し上げます。)・・・

乞うご期待~・・・

明日に、期待!・・・帰って一杯飲もう!・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お昼には、間に合いました。... | トップ | 新兵器導入!・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事