人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

今日は新中三生の入試説明会でした!

2025-02-11 22:17:03 | 日記・エッセイ・コラム

 建国記念の日の今日は、新中三生の入試説明会でした。

この一年間の入試に向けたスケジュールや、私立公立高校の入試判定基準、注意点など詳しくお話しました。

新中三生の受験はすでに始まっています。

現中三生の最後の受験「公立高校の入試」まで28日。最後の段階に来ています。同時進行で、新中三生の受験が始まるのです。

新中三生にワクワク!

さて~明日私立入試の合格発表です。

全員合格していると思いますが、万が一もありますので一応ご連絡お待ちしております。

そして同じく中1,2年生の学年末テストも近付いて来ました。

2月末です。約二週間前!(西信達中学校は一週間前)

恒例の塾長プリント作成にかかります。

それぞれ学年最後です。このテストの点数で今学年の内申点が決まります。

今日の入試説明会でも話しましたが、1年2年の内申点もトータルで合算されて公立入試の判定に使われます。できるなら上げておきたいところです。

ぬかりなくがんばりましょう。

段取りは、何度も話していますが・・

まずは、学校の課題の消化と解き直し三周。

続いて、「塾長プリント」を三周やる。

更に時間があれば、追加の演習問題を出してもらう。

これらをクリアーして、五教科400点以上を確保する。

過去の実績データーから、素直にこれらをこなした生徒は確実に400点超えています。

現実はうそをつかない!

さて~~今日の塾長メシは・・・

オムライス!(少し太め)

今日の行動が、明日を創る!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私立高校入試全員無事終了! | トップ | 私立高校受験、最上位で合格... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事