人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

「勉強をするという事は?」・・・

2020-02-21 22:16:06 | 日記・エッセイ・コラム

 色んな事に興味を持ち、勉強し、研究し、真理を導きたい!

なぜ?そうなるのか?どうしてなのか?訳を知りたい。

「そんな事も知らんで、世の中生きていけませんよ!」「恥を知りなさい!」

知識を高めるのは、どうしてなのか?

勉強するとは、どういうことなのか?

以前にも何度も書いてますが、頭をいつでもフル回転できるように「鍛えておく」、更にどんな難問でも解いていける底力を身に着ける事。例え何が起こっても、うろたえることなく対処する力を身に着けておく。

それには、経験も知識も必要です。考え抜ける脳力(能力)も重要です。

しかし、いきなり習得は出来ない。だから、子供のころから順番に教わっているのです。

「知性と品格を磨いた女子(婦人)には、男子以上に世の中を変える力があるのです。」(新島 襄・談)

画像のポスターはスーパーガールですが(笑)・・・。

「え~~~世の中なんか変える気ないしぃ~~~」

「そんな事よりぃ~~、アイドルの追っかけの方がいいしぃ~~~、キャ~~~~」

確かに、その方が良いかも~~。

でも、「世の中を変える力」を持つ事も出来るという事です。男以上に!

どうするか?

勉強ですよ!女子が知識を武器にしたら、鬼に金棒です。誰にも負けません。

反対に、勉強から逃げて何もしなければ、結局はおバカな男子に騙されて、一生を棒に振る。

女子は、誰もが「Supergirl」になる事が出来るんです。

うちの英語の講師をしてくれている大学院生の彼女は、この春から大学の先生になる事になりました。

大学でも、教えるんです!

素晴らしい!

この先生のお友達は、我らがキャサリン!アメリカ在住!

キャサリンは、春から大学院へ上がります。

うちの講師陣女子は、みんな「Supergirl」なんです。

あそうそう、幼児英語の園長先生もそうですね!

スゴイ!

だから、勉強し続ける事は、とても大事な事。

男子もね!

明日に、期待!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hero's食堂!大忙しぃ~~~! | トップ | 昼からの大雨の中来てくれま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事