goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

指定校推薦!(大学入試)

2020-08-27 22:17:58 | 日記・エッセイ・コラム

 高校ではいよいよ大学入試に向けて動き出しますね。

まずは指定校推薦からです。

高校へ入ってからずっと頑張って来て、好成績を残してきたなら大学からの指定校推薦で決める!という事も出来ますね。

試験を受けずに、面接や論文などで合格していけます。当然ですが、高校での成績がものを言う!

うちの高3生女子は、すでに行ける確率が高いという事で指定校推薦を使うそうです。早くも「合格」が出そうな勢い。

うちの高校生は全員レベルが高いんです。

高3生学年トップの男子もいます。

彼は小5から来ています。

他にも20位以内の女子もいます。

みんなよく頑張っています。しかもやらされてるのではなく、自主的に進めていく方法を身につけています。

だから伸びるのです。

大学へ行っても勉強は続きます。心配はしていません。Hero'sを卒業したら、大概出来るようになってます。「学習力」を身につけているからです。

将来に期待できますね~。

大学受験!採りこぼすな!

さて中3生は・・・

まだ先日の実力テストの平均点が出てません。平均点が分かり次第、みんなの状況が分かります。それに応じて、次の対策へ動きます。

Hero'sの長い夏期講習も明後日土曜日でおしまい。

すでにすべての過程を終えている生徒もいます。また、若干延長している生徒もいます。

とにかくよく頑張りましたね!

夏休みが短い中、学校アリ、クラブアリ、夏期講習アリ、通常授業アリ、で厳しい夏になりましたが、そんな中本当によく頑張りました。一気に成長出来ましたね。

今後に期待できます。

脳の「集中筋トレ」をした状態です。

これで魔の三か月で身についてしまった腐った中2病ともさようなら~~~~。

中2生は、二学期以降からもう高校受験に向けての準備段階に入ります。ここから動き出すことが最重要です。高校はどこを狙うのか?その高校へ入れる偏差値は?内申点は?通常の定期テストで何点にする?等々を頭に入れた行動が必須になります。

先の高3生学年トップ男子は、中2の二学期から動き出したのです。

明日に、期待!

追伸・・今日のまかないは、

Hero'sなにわのうどん(きつね・たぬき・肉・月見の全部乗せ!)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日少しずつ!脳の筋トレ続... | トップ | 大学受験が始まりました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事