人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

今年最後のごみ収集!・・・

2015-12-29 22:27:07 | 日記・エッセイ・コラム
 今日も「弾丸冬期講習!」の生徒が頑張っていました。・・・

中には~・・・

「こら~!昼の時間に連絡なしで来なかったなぁ~!」・・・

予定の時間に現れず、連絡するもつながらず、どうしたのだろうかと心配していた生徒がいました。夕方現れたので聞いてみたのです。・・・

「ごめん~塾長!寝てしもたぁ~」・・・

「ハァ~~~?受験生なのに~~?その分は別の日に振り返る!いつにするねん!」・・・

「えっとーー」・・・

という事で、この子も年明けから「弾丸冬期講習!」の仲間入りです。一日8時間連続授業!・・・

どうしても受験生は、いっぱいいっぱいの冬期講習です。短い期間にきっちり入れてるので、こういう「へま」をするとその分しわ寄せが来るのです。それでなくても毎日6時間連続なところに、振替を入れれば「弾丸」になりますね。・・・

とにかく、頑張るしかない!・・・

ところでここ数日のお母んの病院への通院の日々も、多少慣れてきました。(朝は眠いですが~)・・・

お母んもある意味危篤状態から抜けてきた感もあり、すこし落ち着きもあります。これから徐々にもとに戻ればいいですが、歳が歳なだけにどこまで復活できるか分かりません。当分は続きます。講師の先生方には多少面倒をかけますが、よろしくお願いします~。・・・

さて年明けの講師のシフトも完成に近づきました。変更や追加なども入れてほぼ行けそうです。ただ一部無理なところがあります。何とかしますけど~~・・・
問題は3月以降の講師の確保です。4名がいっぺんに渡米します。ひと月ほどで帰ってくる先生もいますが、その間の確保と就職で卒業される方もいるので、どうしても新規で募集する必要も出てきます。それは、年明けの話です。段取りはしておかないといけませんね。・・・

話は変わりますが、最近野良猫の最後の一匹のお兄ちゃんが行方不明です。たぶんどこかに連れていかれたか、不慮の事故に遭っているのかもしれません。・・・

今年の夏以来、私にまとわりついてくれてた3匹の子猫は、これで全員いなくなりました。さみしいですが仕方がないです。この子たちが生きていた事実を私は忘れません。私の魂にしまい込んでおきます。いつかまた、新たな魂となって出会えるでしょう。・・・

なんだか今年は、おせっかいの一年でした。よせばいいのに、ついおせっかいをして面倒を看ないといけなくなる。これは野良猫に限らず、こどもたちでも講師スタッフでも言える事でした。・・・

どうやら年末と同時にお役御免になった感じです。私のノルマ?だったのかもしれません。・・・

役に立ったかどうかはわかりませんが、行動の結果は来年何らかの形で変化していくでしょう。どう変化するか、おたのしみに~~~。・・・

「情けは、人の為ならず」であります。・・・

期待してはいけませんが、私はあえて期待します。ほんの些細な良い事があれば、小さなお返しを頂戴したのだと「感謝」するようにしてます。そして更なるおせっかいをしでかすのです。(笑)・・・

明日は今年最後のごみ回収の日です。1階と4階のごみを収集しだしてきますぅ~~。・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もあと3日ですっ!・・・ | トップ | 今年最後の授業!・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事