人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

高校生の期末テスト!真っ最中!

2020-12-11 22:13:08 | 日記・エッセイ・コラム

 もうすでに終わっている高校もありますが、今があちこちのピークであります。

期末テストです!

高校生の期末テストは、副教科もあり日曜日を挟んで一週間続きます。

モチベーションを一週間持続させていないといけないのは、皆さんしんどいですね~。

こういう事も経験しておいて損はない。

中学時代にしっかり学習力をつけていれば、出来る技です。

例えば、中3生の受験勉強。初めは慣れていませんでしたが、今時分になるとかなりの時間集中していられるようになってます。

年明けの受験まであと少し。更に学習力がついて行きますね。

高校へ入る為の試練を乗り越える事で、その後の高校での学習に活かされるという事です。

学校という所は、こどもたちの体と脳を成長させる機関です。

その成長具合を、テストなどで判断していくのです。

小中学では、「最低ここまでは成長」させて、次のコーナーへ向かわせるというのがあります。それが学習指導要領。

その小中学で成長できなければ、次の高校で今までの分も併せて成長させる事になります。もし、その高校でも”成長の取りこぼし”が出たら、その後の人生のどこかでやり直しをすることになります。

やるべき事を後回しにすれば、どんどん溜まってしまい後がとんでもなく大変になる。それこそ、ムリ!ということになり、更に後回し。

人間、死ぬまでにすべて終わらせる事はなかなか難しい。どんどんやるべき事が増えていくのです。

出来る事は、今やる。明日ではなく、今やる。

少しでも後回しの数を少なくすれば、数年後楽になる。楽しくなります。

「嫌な事は、先にやる!」

さて!今日のスムージーは?(って、いつからシリーズ化??)

ベリーパイン&いちごバナナキウイ!

ブルーベリー+ストロベリー+ブドウ+パイン=ベリーパイン

いちご+バナナ+キウイ=そのまま

どちらもミネラルたっぷりです。

実は今日、無性にオムライスが食べたくなりました。なので今日の”なかない”は・・・

オムライスです(笑)。

明日の注文は、とんかつ定食とキウイ大福です。

大福人気です!(笑)

明日に、期待!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のおやつは? | トップ | 今週もおしまい!明日は自習... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事