こどもたちは、土日月と三連休です。・・・
いっそのこと冬休みでも良いと思うのですが、なぜか24日が終業式+授業であります。・・・
冬休みは25日からです。去年よりも日数が少ないのです。冬期講習の段取りが難しいですね。・・・
数人の生徒が一連の流れから、私立過去問(赤本)演習に入りました。こどもたちの中には、早く過去問をしたくてうずうずしている子もいます。・・・
「慌てるな~順番順番!」・・・
「えっ~~~~」・・・
焦りは禁物です。・・・
過去問演習は、問題に慣れる事が本筋であります。その問題が解けたからといっても、同じ問題が出る可能性は非常に低いのです。くれぐれも頭の中が堅く固まらないようにしておいてほしいです。柔軟な体制で向かって言ってほしいですね。・・・
さて、連休明けから怒涛の冬期講習本番です。昼から満員状態で進んで行きます。・・・
去年は講師スタッフが2名ほど昼から来て貰って十分対応できましたが、今年はそうは問屋が卸さないのです。昼から多い日で6名態勢です。しっかりこどもたちに習得して貰いたいです。・・・
私は私で、年明けからの一階の段取りで年末ぎりぎりまで動きます。・・・
また年末調整の段取りもありますし、とかく年末は忙しいのです。・・・
とか言いながら、明日明後日は授業が無く、毎度おなじみの「自習やデー!」を実施です。・・・
そろそろ年末恒例の日頃やらない所の清掃もあるのですが、今年は出来ないかもしれません。と言うのも、去年はまだ日曜日でも自習生は数名だけでしたので十分おじゃまにはならなかったです。手伝って貰う事も考えましたが、自習生の大半は中3生です。掃除などしている場合ではなく、例え一問でも解けるようになって貰う方が嬉しいですからね。日頃きっちりやっているので、31日の15時以降にまとめてする方法でも良いかもしれません。・・・
何にしろ、ジワジワと年末が近づいて来ています。・・・
わめこうが泣こうが、入試は待った無し!将来の新たな扉をそれぞれこどもたちが、自分で開けていかないといけません。・・・
今まで経験したことが無い、緊張と不安がそれぞれを襲います。・・・
我々も親御様方も、ただただ「がんばれ」としか言えません。祈るしか出来ないのです。・・・
この経験を乗り越えたら、一段大人の階段を上がります。・・・
我々は最後まで決して諦めず、応援して参ります。・・・
明日に、期待!・・・