大晦日。・・・
この間までの大晦日は、・・・職場で走り回っていた。朝6時に起き、極度の緊張感につつまれて職場に向かう。途中、何度も吐き気を催す。腹具合も悪くなり、職場に着くなりトイレに駆け込む。落ち着いたと思ったら即スタート!・・・呼吸は小刻みになり、緊張がほぐれる時がない。視野も狭くなる。事故を起こすな!それだけを頭で繰り返して・・・気がつけば、夕方。・・・飯を食っていない。・・・やっと、何かを口にする。しばらくすると、職場のTVから紅白歌合戦が流れてくる。「もう、始まったのか・・・今年も、職場で紅白か・・・・・・」
30年近くこんな事をしていた。
しかし、同僚たちもバイト君たちも同じだし、他にはもっとキツイ環境の中で頑張っている人も居るだろう。皆さん、すみません。今年は、我慢大会から離脱します。体が続きません。
こんな事を考えながら、三男の病院へ向かう。・・・・
手術は、無事成功!結果は、経過次第。・・・
病室で嫁さんが「へんなのよ・・」と言い出した。
「龍が、いるらしい・・・」 ???
三男がそう言うらしい・・・・血液の問題だった。輸血をせずに手術をした為に、体内の血液量が不足して脳に行き届きにくくなっていたのです。まぼろし、幻覚。らしい・・・・・
嫁さんより早く病室を出た。・・・見ているのがつらかった。・・・
自宅に着いたが、誰もいない。缶ビールを開けて、TVをつける。・・・・
・・・こんな年末は、初めてだ。・・・
今年は、暖冬で暖かい・・TVのニュースでアナウンサーが話す。
何をしてるんだろう? 私は、何がしたいのだろう?・・・・・・・・
しばらくして、嫁さんが帰ってきた。「今年は、おせちを作れない。」仕方ない、それどころではないからね。・・・でも、年越しそばは作るらしい。それを持って病院へ戻るようだ。
次男が、バイトから帰ってきた。次男にも年越しそばを作って渡す。
次男は、食ったらすぐ初詣に行くらしい。・・・三男の事を聞くこともなく、素っ気ない。
「三男のこと、心配じゃないのか~」・・・大丈夫でしょう!かまってらんない!・・・
冷たいようだが、心で感じるとこがあるようだ。確かに、危篤ではない。足以外は元気だし、人の三人分食べるし、病院食では足りないから嫁さんが作って持って行っている。なるほど・・・・
余計な心配しても仕方ない。後は、自然治癒力に任せるしかないもんね。・・・・
子供に教えられる。こういう事か・・・・・落ち着いてきた・・・・・
また、缶ビールを開けて、・・・
久方ぶりの紅白を、・・・
一人独占で、・・・
小林さちこと美川けんいちのバトルを観た。
今年も、暮れていく。・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます