今朝は、お母んに電話で起こされて早起きでした~。・・・
墓掃除に行くから連れて行けというもの。お盆までまだ一か月以上あるのに、今から行っても8月に再度草引きしないといけないぞ~というものの、言う事を聞きません。仕方がないので明日行きますが・・・
今日は、期末テストに向けての「質問受け付けるデ~」です。講師スタッフが在籍し分からない所を指導するというものです。基本、自習です。・・・
ほとんど質問は出ませんでした。私が渡したプリントをこなす者、学校の提出課題を未だに進めている者など様々です。・・・
当然日曜日ですので、こどもたちもお休み返上(?)で頑張っていると言う認識の子も多いです。(違うヤロー!勉強は仕事ではないぞ~)・・・
実際多いですよね。勉強を仕事化しているこどもたち。・・・
仕事と思っているから、宿題(仕事の延長)を家に持ち帰ってするのが嫌なのです。ましてや、なんで日曜日にしないといけないのか理解できないのです。学校から帰ったら(仕事が終わったら)家でのんびりしたい。のです。・・・
方や、そんな事ではなく自分の勉強は仕事ではなく、スキルアップだととらえている子もいます。学校は学ぶところであると・・・素晴らしい!・・・
両者の学力の差は歴然ですね。・・・
そういう勉強の仕事化している子が多いので・・・
家でしないのなら、ここを開放してここなら出来るでしょ!という事で始めています。・・・
中には長時間居座る(?)生徒もいます。当然集中力も続きません。友達同志であれこれ遊びます。でも今日は放置します。・・・
その内、「やらなあかん~」と自ら進めていました。これが通常なら授業の妨げになるので注意しますが、今日は自習メインですのでお構いなしです。・・・
結局、22時まで付き合いました。(頑張るね~途中何回も脱線してたけど)・・・
この結果がどう出るかです。・・・
がっつり出来ていた訳ではないので、期待はしませんが・・・
その他の女子等はしっかりやっていました。大きく期待します。・・・やはり、男子がダメですね~。どうしたものか~・・・
明日に、期待!・・・