人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

あのぉ~地デジ化まだなんですけどぉ~・・・

2011-07-10 17:08:44 | 日記・エッセイ・コラム

 今日も暑いです。昼間は、エアコンをつけないで、夕方の日差しが弱まってから除湿で動かすことにしている。・・・だから、今は扇風機と自然の風任せ・・・

正直、家の外の影の方が家の中より涼しい。・・・家から出て、表の路地を行くと、マーブルビーチから吹いてくる、ほんのりとした潮風が、なんとなく涼しい。・・・空は雲一つなく、これでもかというぐらい青い。・・・

去年もこんな感じだったのだろうか?・・・ただ、なんだかいつもの夏と違うような?・・・

今年はまだ、蝉の声を聴かない。・・・これだけ暑ければ、それに輪をかけて暑さを演出する蝉の声がするのだが、今年はどうしたのか?・・・

今年は、梅雨明けが早かったし、例年ならまだ梅雨の最中だし、こんなに暑くなってない。・・・蝉は、暦通りに出てくるのか?・・・温度で反応するのではないのか?・・・分からん・・・

とにかく、こんなに暑いときに、蝉しぐれは聞きたくないけど、いつもと違えばなんだか不安にもなる。・・・小説の「蝉しぐれ」は、好きですけど・・・「秘剣、村雨?」(違うか?)・・・

いつもと違うと言えば、今月の24日の正午から地デジ化に完全移行しますが、我が家は未だに「ブラウン管テレビ」なのである。・・・

当初の予定では、今頃は独立開業しているか、とりあえず就職しているかだろうと思っていたから、慌ててテレビを買い替えようとはしなかった。収入があればこそ、思い切って買えるが、今のようだと先立つものがない。・・・

当初は、何とかなるだろうと思っていたが、なんともならなかった。・・・とうとう、7月。・・・テレビでは、「あと何日!」とか出てるし、どうするか?・・・嫁さんは、無ければ無いで良い!ときっぱり言っていた。・・・三男は、どうすんの~?と言い出して、・・・

次男は次男で、「テレビ買い替えないの?」とか言いながら、自分の家には2台も買ってる。そのくせ、4万円で売ろうか?とか言う。「どうせ、2万円ぐらいで買ったんだろう!」と言ってやると、「そう!」だって!・・・親から利益をとるか~?しかも倍の値段で・・・

ここに来て、デジタルテレビの値段も下がって、30型でも3万しない。・・・だからと言って、収入のない私が、買う訳にはいかない。・・・

そこで色々調べていたら、チューナーを買うという選択肢もある。大体、5千円ぐらいで買えるらしい。・・・また、ケーブルテレビを契約する方法もある。・・・

そんな時に電話の勧誘が来た。・・・「OCNです。」・・・今年の初めに、電話回線をフレッツ光に換えてパソコンを使っている。・・・OCNは、もう13年くらいの付き合い。・・・

どうやら、「ひかりTV」という光回線を使ってテレビを見るというやつで、一種のケーブルテレビ。BY・NTT・OCN・・・

しかも、キャンペーンで二か月無料らしい。チューナーのレンタル料もなし・・・

という事で、契約しました。・・・基本的に、電電公社の頃からNTTに勧められると弱いのです。・・・

これで、何とか7月24日の対応が出来ます。・・・三男のテレビは、たぶん映らなくなるけど、自分でデジタルテレビを買うなり、チューナー買うなり出来るだろうから、任せる事にして・・・

また、レコーダーだけを買うという方法もある。・・・でも、高額ですが・・・

実家のお母んも悩んでいたが、近くのケーブルテレビの電話回線の契約を結んでいたので、そのままテレビの契約もして、実家にある二台のテレビも対応した。・・・一台にチューナーをつけ、もう一台はケーブルテレビの基地局にてデジタル信号をアナログに変換して送信してくれるらしい。・・・チューナーを付けた場合、一台だけしか対応出来ないが、このケーブル屋さんは、数台のテレビに対応してくれるらしい。ただし、期限付きらしいが(三年)・・・

何にしろ、慌ててデジタルテレビを買いに行かなくてもいいのだ。・・・初めに買った人は、40型が40万円位しただろうし、エコポイント廃止で慌てて買った人も、今はそれ以上に安くなっている。・・・話によると、24日以後はさらにお安くなるようです。・・・企業の販売戦略が勝つか、消費者の知恵が勝つか・・・というところです。・・・長期戦になりそうですが・・・

日本の経済活動の観点から言うと、どんどんお金を使って、世の中に回して行けば、回りまわってお給料に帰ってくるのだが、現実には、悠長に待ってられない。今日明日の生活が大変なのだから・・・

と、ここで携帯に「竜巻注意!」「かみなり注意!」などの連絡が・・・表を見てみると、青空は消え、雷雲が覆い尽くしている。・・・どぉ~と降ってくれ~!・・・

涼しくなればいいんだけど~・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨開けも、どんどん北上!... | トップ | 今日で、全国的に梅雨明けし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事