今日で今週も終わりですね。なんか早いです。
最近長年使用のわがパソコンも、そろそろヤバそうです。
と言うのも、絶えずファンが回りっぱなしになるし、すぐに熱くなるし、そのせいですぐに固まるし、いざと言う時の事も考えておかないといけないと、思ってました。
簡易的なバックアップの方法を見つけたので、早速出来るかどうか調べてみようと、機種番号を見るためにひっくり返したのです。
その時!
裏面のファンの吸い込み口に、ほこりがぎっしり詰まってるじゃあ~りませんか!
「あっ!これが原因か!」
と、すぐに掃除機を出して来て、ほこりを吸い取りました。そのほかも掃除機で吸い取りです。
後は、アルコールのペーパーで拭き上げて終了!
それ以後は、ファンの異常回転もなく、熱くもならず、快適に使えるんです。ここがキモだったのです。
で、よくよく考えたら、初夏以降喉をやられていて、絶えず咳も出て困っていたのだが、パソコンの前に居ると咳が出てたような・・・
確かに帰って寝てるときとかは、全く咳も出ず普通なのに、なぜか教室入りしてパソコンを立ち上げて、しばらくすると咳が出てた。
これもここが原因だったのか?可能性はある。あれだけの埃が詰まり、ファンも強制回転でそこから空気をを吸い込み、吐き出す訳です。当然ダニやカビ菌などもまき散らすんですね。あり得ます。私は、ダニに弱いのです。小さいころは、ダニによる小児喘息もちでした。
全てのキーはここだったんです。
更にバックアップできる機種かどうかネットで調べると、兌換性があり出来るようなので早速バックアップもしていきます。これで安心ですね。
思い出したけど、このパソコン結構ハイスペックな奴を買ったんやった!あれこれできるんです。
もっと大事に使えという事ですね。
そういう事に至ったのは、来週南大阪グループのオーナーさん方と、運営の為の計画策定の合宿をする事になり、パソコン持参でこもる事に。みなさんの配線のコンセントタップも用意しようと、分厚いカタログを見てたのです。その時に、簡易式バックアップがあり、ピンと来たのです。
そこからの流れでうまく行きそうですね。
どうやらうまく「アイテム」ゲットで、次のステージへ向かいそうですね。(ただこのバックアップお高い~泣)
人生はRPGと同じです。
その場所へ行き、アイテムを探し出して手に入れればパワーアップ、更には次のステージへ行けますね。アイテムを手にしていなければ、敵を倒せない場合もあります。無駄なものでも、先で必要になるかもしれません。またほんとに無駄かもしれませんし、違うコースに行くかもしれない。
諦めず、絶えず前向きに進んで入れば、あれこれアイテムを手に入れられるし、どんどんステージも変わっていきます。
その時その時、一瞬一瞬で人生の岐路に立ち、選択して前に進んでいますね。迷わず進むには、夢や希望と言う方針があれば間違いないです。ただなんとなくでは、遠回りします。
また、ただ目先の事だけをこなしているだけでは、目標に到達はしません。目標が無ければ持ちましょう!どうしたいのか?数年後で良いのです。そこに向かいながら、夢の実現を夢見ながらだったら、多少の苦労もなんのそのですね。
夢中に進んでいると、あれこれが何だかうまく行くんです。アイテムゲットもそうですね。
一番いけないのは、保守的に現状維持でいいかぁ~です。うまく行ってるから、このままで良い。このままを続けよう?
地球も太陽系も銀河系も動いてます。
自然も動物たちもみんな動いてます。止まってるものなど何一つない。必ず朝は来るし、夜も来る。秋が来るし、冬も来る。
絶えず動いている中で、”じっとしてよう”とするという事は、逆に動いて今を維持する事になる。その動きも出来ないと、一気に流されていくのです。現状維持でも動かんと流される。どうせ流されるんなら、周りを流し経った方が良い。どんどん行動あるのみ!
動かないと、アイテムゲットはない!
明日に、期待!
最近長年使用のわがパソコンも、そろそろヤバそうです。
と言うのも、絶えずファンが回りっぱなしになるし、すぐに熱くなるし、そのせいですぐに固まるし、いざと言う時の事も考えておかないといけないと、思ってました。
簡易的なバックアップの方法を見つけたので、早速出来るかどうか調べてみようと、機種番号を見るためにひっくり返したのです。
その時!
裏面のファンの吸い込み口に、ほこりがぎっしり詰まってるじゃあ~りませんか!
「あっ!これが原因か!」
と、すぐに掃除機を出して来て、ほこりを吸い取りました。そのほかも掃除機で吸い取りです。
後は、アルコールのペーパーで拭き上げて終了!
それ以後は、ファンの異常回転もなく、熱くもならず、快適に使えるんです。ここがキモだったのです。
で、よくよく考えたら、初夏以降喉をやられていて、絶えず咳も出て困っていたのだが、パソコンの前に居ると咳が出てたような・・・
確かに帰って寝てるときとかは、全く咳も出ず普通なのに、なぜか教室入りしてパソコンを立ち上げて、しばらくすると咳が出てた。
これもここが原因だったのか?可能性はある。あれだけの埃が詰まり、ファンも強制回転でそこから空気をを吸い込み、吐き出す訳です。当然ダニやカビ菌などもまき散らすんですね。あり得ます。私は、ダニに弱いのです。小さいころは、ダニによる小児喘息もちでした。
全てのキーはここだったんです。
更にバックアップできる機種かどうかネットで調べると、兌換性があり出来るようなので早速バックアップもしていきます。これで安心ですね。
思い出したけど、このパソコン結構ハイスペックな奴を買ったんやった!あれこれできるんです。
もっと大事に使えという事ですね。
そういう事に至ったのは、来週南大阪グループのオーナーさん方と、運営の為の計画策定の合宿をする事になり、パソコン持参でこもる事に。みなさんの配線のコンセントタップも用意しようと、分厚いカタログを見てたのです。その時に、簡易式バックアップがあり、ピンと来たのです。
そこからの流れでうまく行きそうですね。
どうやらうまく「アイテム」ゲットで、次のステージへ向かいそうですね。(ただこのバックアップお高い~泣)
人生はRPGと同じです。
その場所へ行き、アイテムを探し出して手に入れればパワーアップ、更には次のステージへ行けますね。アイテムを手にしていなければ、敵を倒せない場合もあります。無駄なものでも、先で必要になるかもしれません。またほんとに無駄かもしれませんし、違うコースに行くかもしれない。
諦めず、絶えず前向きに進んで入れば、あれこれアイテムを手に入れられるし、どんどんステージも変わっていきます。
その時その時、一瞬一瞬で人生の岐路に立ち、選択して前に進んでいますね。迷わず進むには、夢や希望と言う方針があれば間違いないです。ただなんとなくでは、遠回りします。
また、ただ目先の事だけをこなしているだけでは、目標に到達はしません。目標が無ければ持ちましょう!どうしたいのか?数年後で良いのです。そこに向かいながら、夢の実現を夢見ながらだったら、多少の苦労もなんのそのですね。
夢中に進んでいると、あれこれが何だかうまく行くんです。アイテムゲットもそうですね。
一番いけないのは、保守的に現状維持でいいかぁ~です。うまく行ってるから、このままで良い。このままを続けよう?
地球も太陽系も銀河系も動いてます。
自然も動物たちもみんな動いてます。止まってるものなど何一つない。必ず朝は来るし、夜も来る。秋が来るし、冬も来る。
絶えず動いている中で、”じっとしてよう”とするという事は、逆に動いて今を維持する事になる。その動きも出来ないと、一気に流されていくのです。現状維持でも動かんと流される。どうせ流されるんなら、周りを流し経った方が良い。どんどん行動あるのみ!
動かないと、アイテムゲットはない!
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます