人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

気持ちの病気に逆らうな!

2018-09-27 22:11:24 | 日記・エッセイ・コラム
 明日はメイン中学の体育大会です。

体を使うので、あちこち筋肉痛ぅ~~だそうです。(練習で・・・)

ようやく明日が本番。

それが終われば、実力テストに向けて思いっきりやり込む時期に入ります。

体育大会は、そこそこで良いぞ~~~。入り込みすぎるなよ~~。

ところで、ここ2週間ほど顔が見られない生徒がいます。

以前にもありましたが、”再発”したのでしょう。

「気持ちの病気」です。

思春期にはよくあります。

何もしたくなくなるんです。学校もいけません。

そういう場合よく「がんばろう!」って、行動させようとします。でも今の時点で十分頑張ってるのに、更に頑張らんといかん?のは異常につらいのです。

いつも同じような”病気”になったこどもたちにいうのは、「病気に逆らうな!」です。

病気と言っても、実際病院で看て貰ってもなにかある訳ではない。

自分自身も何がどうなのか?わかっていません。

そんな時「これではダメや!」とか、「しっかりせんといかん!」とか思ってしまうと、余計に拒絶してしまう自分が出てきます。

その”気持ちの病気”は逆らうとどんどん膨れ上がります。

素直に「受け入れる」とスッと楽になります。

人間には、自然治癒力があります。

こころで、「病気ではない」と思いつづけようとしてたら、なかなか治療にかかれません。

治さんといかんねん!と、思い込んでたら余計に悪くなるし、完治が遅れます。

治るねん。自分の体を信じて、まずは「受け入れる」事。

動きたくなくなる、もんやねん。じっとしてたい、もんやねん。

逆らわず、そういうもんだと思って、「ハイハイ~仕方ないね~」と休憩しましょう。

それは「サボリ」ではない。”気持ちの病気”なので現在治療中なのです。

動けるようになったら、いつでも帰っておいで。

あなたの机は、そのままあります。

あなたの、居心地の良い居場所はここにあります。

あなたが、笑顔になれる場所がここにあります。

我々は、いつまでもここで待っています。

それは、あなたを信じているからです。

「きっと近い内に帰ってくるから、いつ帰っても良いように準備しておこう!」


明日に、期待!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 墓参りで、土砂降りで、ケイ... | トップ | またまた、台風ガァー! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事