被災地には、日に日に支援が、日本全国から送られて来ている。…
特に、関西での大震災経験者が中心となった、行政や医療、ボランティア団体が活躍し始めた。…
関西の団体では、今後予測される被災者の状態を把握して、二次的三次的の被災者の災害を防ぐべき、頑張っている。…
この支援が、本格的になってくれば、ひとまず安心出来る。…
自分たちが経験した、辛く悲しい出来事が、彼らを災害支援のエキスパートにしてしまった。元々彼らも被災者で、大事な心の拠り所を失った。…
今後、その他の日本人がしないといけないのは、義援金を始めとした、一人一人の支援と応援となる。…
被災者全ての方々が、復活するには、少なくとも10兆円必要です。(らしい?)…
国は、お金持っていません。…
復興税を掛ける話しも出るでしょう。しかし、全てが被災者に行くとは限らない。…
この件は、あくまでも憶測なので、話しが出てから考えても良いと思ってます。…
今は、自治体単位で考えて、住民の個人個人の正しい考えを、各市町村に伝えられる流れを、作らないといけない…
ツイッターで、政府につぶやいても、何も出来ない。…
救世主は、待っても来ない、あなたが救世主なのだ。…
こんな事を書くと、あちこちの関係各社から、誹謗中傷や抗議が殺到するだろうけど…(あくまで、個人の意見です。)…
みんながヒーローです。…
みんなが、日本の救世主です。…
しんどいけど、今の生活をグッと!上げて下さい。…
お給料のアップを堂々とお願い出来る位、頑張ってやりましょう!…
アップした分を、一分でいいから、被災者に送りましょう!…
そうすれば、10兆円位すぐです。(かも!)…
支援が落ち着いたら、生活が上がった分で、海外旅行でも行きますかぁ~!…
これこそ、被災者良し支援者良し日本良しの三者両得♪…
政府は、知らんけど…
日本人として、する事は、それぞれが、それぞれ与えられる仕事を、家族の為にも、被災者の為にも、やり抜く!!…
ただ、原発は気にかかるけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます