人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

三連休自習やデ~!一日目!

2022-05-03 22:10:06 | 日記・エッセイ・コラム

 恒例ですが、GWも教室は開いています。

ただこの時期は誰も自習には来ませんね。

という事で、これも恒例ですが、中旬から月末にかけての「中間テスト」のテスト対策、「塾長プリント」の作成であります。

毎年初めの中間テストの塾長プリント作成は、けっこうハードなのです。

というのも、新中3生と新中2年生のテストの範囲が広いからです。

「えー?学校で授業言うほど進んでへんよ~~」

その通り!しかし、広いんです。とんでもなく!

まずは中3生の場合・・・

前学年(中2生)の学年末テストの範囲で、教科書を最後まで進んでおらずテスト範囲から外れた単元を、中3生の中間テストで出題されます。

特に数学と理科です。

数学では「確率」あたり。理科では「電流」の最後らへん。

その範囲と3年生の習ってる範囲が入ります。ただ、3年生は修学旅行などの行事もあり、それほど3年生の範囲は進まないと思われますが、数学など式と計算分野なので、計算問題の数がやたら多くなる。理科は、生物関連なので中2の「物理」と中3の「生物」の同時進行的テストになり、かなりややこしくなる。

続いて中2生の場合も同じく、全学年(中1生)の時のやり残しが出題されます。

こっちも数学と理科。

数学は、「データの活用」。理科は「力による現象」。

こっちも中3生と同じく、結構ハード。

理科など、学校により毎回「生物」と「物理」を分けて授業し、テストの時に両方混合で出すところもあります。

かなり面倒です(笑)。

まとめてドーン!ではなく、あっちもこっちもハラホレ~~ハラホレ~~~です。

そんな中で中1生は、前学年というのが無いので順当に進められます。

なので!英数100点ずつ採れますし~五教科400点なんて屁の河童であります。

それがムリ~な子は、根本的に学習力のつけ直しをしないといけないですね。

また学習力を下げている要因があるはずなので、そこを改善しないと前には進めませんね。

スマホ・ゲーム・SNS・・・・。

更に中1ギャップも絡みます。

この中間テストをスムーズに越せれば、その後は安定していけます。

越せるかどうかが、大きなヤマ!

さ~て!今日も一人なので・・・

今日の塾長メシは・・・

エビチリ丼!

昨日のかき揚げのエビが残ってたので、一人エビチリ!

明日に、期待!

ホームページは、こちら!

YouTubeは、こちら!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から怒涛の三連休! | トップ | 三連休自習やデ~!二日目! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事