人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

憲法記念日2015・・・

2015-05-03 22:01:07 | 日記・エッセイ・コラム
 去年もこの台でした~。・・・

今日の自習やデ~!。一人の男子がいつもの日曜日の入試対策に来てくれました。~エライ!・・・

憲法の中に、「教育の義務」というのがあります。・・・

かつての日本では、女性や子供に教育を施す必要なしという風潮がありました。しかし、それを全国的に改正するためにこの「教育の義務」があります。・・・

こどもも女性にも教育を受ける権利があり、大人は教育を受けさせる義務があるのだ。というものです。・・・

なので今の公立小中学校は、「義務教育」と言われていますね。・・・

勉強したくてもできない、やらせてくれない時代。隠れて勉強していました。勉強することが罪のようにさえ思っていたのです。・・・

今は、勉強から逃げている子も大勢います。・・・

なぜでしょう?基本こどもたちは勉強したいのです。それがなぜか拒絶するようになります。・・・

無理やり押し付けるからです。「こうしろ!」「こうしないといけない!」「やらないとダメになる!」最後に否定的な話で無理やり追い込んでいくのです。それは義務の押し付け。どんどん拒絶していきます。・・・

大体が、親自体が勉強嫌い~で育っているとそうなりますね。親が押し付けられて育ったからです。「厳しく育てないといけない」「自分もそうされてきた」「それが正しい」・・・

こどもは生まれてからすぐ学習を始めていきます。学習意欲は、相当でっかいのです。それがいつしか、「いやや~」と逃げるようになります。・・・

何もかも習得させようとするのも問題ありますね~。興味を持つものはとことんやります。でも無関心なものは知らんふり~。その無関心なものに興味を持たせる技術が必要です。何が何でもやらせる。やらせようとする。その内言葉の暴力や権力をつかう。そりゃ~いやにもなる。・・・

興味を持たせる技術は、おおむね学校の教師が持っています。たまたま経験が浅くて無くても、その内創意工夫でできるようになります。・・・

しかし残念ながら今は、それどころではない。「こうしてやろう!」「ここを変えたら興味を持つかも~」とか考えられる余裕すらない。かわいそうである。・・・

「義」をもって「務める」が出来ていないのである。義務を果たしていない。果たせないのが正解。・・・



「この人の名前、覚えられへん~」歴史の話です。江戸時代の大老の名前。{松平定信}・・・

「おう!この人ね~!有名やんか~ヒントっ!暴れん坊将軍」・・・

「???????なにそれ?」しまったぁ~今の子は知らないのかぁ~・・・

「ではこれでどうや~!松ケン・サ・ン・バッ!オーレオーレ」・・・

「あ~聞いたことあるそれっ!で、答えはなんなん?」・・・

「ハッ?ま、松平~」・・・

「あ~松平 健っ!」・・・

「う~おしいっ!」・・・

ようやく覚えてくれました。今後この子は、この問題が出たとき頭の中で「マツケンサンバ」が鳴り出すのです。(笑)・・・

明日に、期待!・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から、連休でありますっ... | トップ | みどりの日~・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事