人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

6月最終日。・・・

2012-07-01 02:13:05 | 日記・エッセイ・コラム

 今日で6月も終わりでした。(日付が変わってます。)・・・

今日はほとんど事務仕事でした。・・・スタッフの給料の締め、帳簿の締め、生徒達の7月の時間割作成、等々・・・更にエアコンのフィルターの除菌、生徒用スリッパの除菌清掃、などなどの雑用もこなし、夕方には体験中の高校生の2回目の三者面談。・・・これで入塾してくれるかどうかが決まります。・・・要は本人次第です。・・・

来てくれたお母さんに体験中の状況を一通りお話しした。・・・

「私からは以上です。もし続けても良い、続けられるとお考えなら・・・ご連絡いただけれ・・・」ここまで話したところで、お母さんが「この子はぜひやりたいと言ってました~」・・・

「あ、ありがとうございます~」・・・入塾して貰えました。・・・

我々の責任も重大です。・・・大学に入れてあげないといけません。・・・

そのために我々のレベルも上げて行かないといけません。・・・

高校生レベルをしっかり教えられるスタッフは、ごく限られています。・・・

今の所は、出来るスタッフが生徒に合わせてシフトを当てはめているが、限界も来ます。・・・

新たな方法やカリキュラムを作り直さないといけない。・・・

色々調べて考えて、最善の方法を提案して行きます。・・・

我々に期待してくれているのです。期待に応えます!・・・

子供達の将来の夢の為に、全力でバックアップします。・・・

決意も新たに、6月を終えました。・・・

7月の月曜日以降、先日の期末テストの結果が出て来ます。楽しみでもあり、恐怖でもあります。・・・

また、7月一週目は「夏期講習」の申し込み締め切りです。・・・

他塾では、まだまだこれから受付するようですが、うちは他より早く閉め切ります。・・・そうしないと、大手の塾に夏休みだけでも持って行かれるからです。・・・やはりネームバリューには叶わないからです。そのくせ、やる内容はほとんど変わらないし、とてもお高いです。・・・

個人の結構有名なこの辺の集団塾でも、12コマ(12回)で30000円だそうです。うちなら、同じ12コマで18900円です。・・・それでも、知名度や今までの実績でそちらに行きます。・・・これが大手なら300000円と一桁変わりますがね。(パック販売だそうです。)・・・

だから、同じことをしていたら、絶対負けます。・・・せっかく信頼して来てくれているのですから、他社よりも先手を取ってしっかりとした提案でお勧めします。・・・

使うテキストなども、良い物なら早めに手を打っておかないと品切れになります。・・・

夏休みまであと20日。今から、提案して、面談して、決定して、テキストや講師を段取りして、間に合わないでしょ~。・・・

すべては、こども達の為に!やっています。・・・

きっと、夏休み明けには、平均以上のレベルになっているはずですから・・・

今日、一人の2年生から夏期講習の申し込みを貰いました。私が提案した授業コマ数よりも10コマも多く入れて来てくれました。・・・

彼はそれまで、特定の子にいじめに似た行為をされてきました。結果、学力は下がり全教科でも100点を超えません。しかし、何とかしたいから自分から入塾したいとお母さんに訴えたのです。・・・

今までも、ずっと1年生の復習をしてきましたが、なかなか習得出来ていません。・・・学校のテストで良い点数を取りたい。せめて普通になりたいと言う気持ちがひしひしと伝わります。・・・最後のチャンスは、「夏休み」なのです。・・・

今日帰りのエレベーターの中で・・・

「夏期講習、たくさんだけど大丈夫か?」・・・「うん!毎日入る!」・・・

「そうか!わかった!9月からは普通以上にいけるようにきっちり教えるから、ついて来てくれー!」・・・「うん!」・・・顔には、内に秘めた決意が現れています。・・・

「お母さんにも、感謝してね。授業料も払うの大変だからね!」・・・「うん!」・・・

何としても、確実に学力を上げてあげないといけない。・・・責任重大です。・・・

ふと、「昨日の彼女」のお母さんの初めてのお手紙のセリフを思い出しました。・・・

「毎回毎回、成績が下がって行くなんて考えられません!理科や社会だけならまだしも、英語も数学も下がるなんて、英語は単語テストぐらいしかあげられないんですか?なんとかして下さいよ。もう、そちらしか頼る所が無いんです!」・・・

今日の高校生も中2の彼も、他の子たちも、みんな我々に期待しています。・・・

ぜったいに何とかしないといけません。・・・

新たな、更なる決意の下、7月を迎えます。・・・

明日に、期待!・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏期講習!・・・までの、も... | トップ | 7月です。・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事