今日は、朝から雨が降ってます。時々激しく降っています。・・・大雨による土砂災害に注意して下さい。・・・
タイトルにもあるように、今日はわが愛車「ドロりん号」について・・・
なぜ「ドロりん」なのか・・・
ドロドロだからです。・・・正直洗ってませんし、車内の掃除もしてません。・・・車種は、日産の旧型モコ。ソフトエアロパーツを装備。色はブルーブラック。・・・
ダッシュボードが広いので、木彫りのウイングドラゴン(龍)や中国、タイ、インドなどのアジア雑貨で飾っています。・・・
ゆっくり道を走っていると、ほとんどの人がそれを見てきます。(如何わしいと思っている?)・・・正直、趣味が悪いのですが、私は大変気に入っています。・・・
要は、人がやっていないことがしたいだけ。・・・
このドロりん号は、以前の会社でネットオークションによる中古車販売をしていて、それで買いました。(5年ローンで)・・・買った当時は、走行10kmの新古車、エアロ付。・・・
アジア雑貨が好きで、よく近くのショッピングセンターにある「チャイハネ!」(本店は、横浜中華街)に出かけては、ドロりん号に乗せるグッヅを探します。・・・
私が「木彫りの龍」にしたのは、その頃で、CKBの曲にも出てくる龍が好きでしたし、おとんの名前が「龍一」だった事から、お高い値段でしたが、買いました。・・・しかし、・・・
家の中には、置けません。・・・嫁さんが気に入らないだろうし、少なくても、家の玄関には、「プーさんやその仲間」がわんさかいるのです。・・・とてもそこには置けません。・・・絶対に了承しない。・・・
だから、自分の車に置くことを考えたのです。・・・
その後、嫁さんがそれを見つけ、更に中国やインドなどのアジアンテイストにした方が良いという事になったのです。・・・あれこれ乗せようと言うのでその通りにした。(私の車じゃないもん!)・・・だそうです。・・・えーーー?・・・
始めは、通勤で使ってましたが、退職後はあまり乗りませんでした。・・・だから、洗車もせず、ほったらかしで、せいぜいたばこを買いに行くときに乗るぐらい。・・・
それに、三男が交通事故をしてから、病院への往復や、実家への往復に使えた。・・・
そして、今日!・・・
近くのコンビニへ行った時、広い駐車場に止めたが、その時、「バリッ!」車止め(タイヤ止め)に当ったらしく、しまった?と思ったが、ジワッと下がって、買い物に行った。・・・
だが、ひょっとしたら、何かなっているかもしれないと、買い物後に、雨の中、のぞいてみたら、ものの見事に、割れていました。・・・
「あたたたたた~!」・・・
しょうがない!・・・別段直すつもりもなく、走行上支障もないようなので、そのまま帰って来ました。・・・
帰り道、「なんでこの時期に、」・・・「これから、色んなことを始めて行かないといけないのに、幸先悪いんでないのぉ~。」・・・とか、ぶつぶつ言いながら、一抹の不安を感じていた。・・・
悪い予感は、的中した。・・・
夕方、郵送で、金融公庫から結果が送られてきた。・・・
「・・・残念ながらご要望にお応えする事が出来ませんでした。」・・・
えっ?・・・えーーーーーーーーーー!・・・なんで?・・・
理由は、書かれてませんでした。・・・さらに、連絡しようと思っても、今は金曜日夕方、明日明後日は、土日で無理。・・・「やられた!」・・・わざと日にちを週末にずらして送ったのだろうか?・・・
そうまでして、拒否しなくても良いのに。・・・良からぬことを考えます。・・・
しかし、事実は事実として、捉まえて、進まないといけないです。・・・
それにしても、もう少し早く連絡がもらえたら、平日に行動出来たのに~。・・・
週明けに、普通銀行(我が家のメインバンク)へ行く事にした。・・・
過去、二回ほどお金を貸してもらおうとお願いに行きましたが、だめでした。・・・ただ、以前と今回では状況が違うし、借金はないし、それに今回は実家の銀行へ行く事にしている。・・・
世間の常識的に考えて、一連の流れからすれば、到底無理だと言えるかもしれません。しかし、もしそうなると、私のような人間は、今の社会では生きられなくなり、途方に暮れ、嫁さんや子供のために、離れなければならなくなり、家も引き払い、一人になり、住むとこもなく、気がつけば、段ボールハウスで生きていると言う人生になる。・・・
転げ落ちるのは、簡単で、早く、楽ちんなのです。・・・
まだ、可能性はある。・・・想定内の話だから、次の手に出るが、なんだろうか、まだまだ、私は人の心を動かせるようなオーラが出せていないのだろうか?・・・たぶんそうなんだろう。・・・
信用を作るにも、実績がないと出来ないし、実績を出すには、まずスタートしないといけないし、どっちが先か?・・・
色々考えるが、とにかく、早くしないと、年内の開業が間に合わない。・・・今後の事を考えると、急がないといけないのだ。・・・
この土日で、創業計画書や事業計画書を作り直して、経費も見直して、月曜日に銀行へ向かいます。・・・
人間らしく生きて行く為に・・・
・・・・・・・・ちくしょ~~~~~う!・・・・・・・
・・・・・・・・負けへんぞぉ~~~!・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます