明日は1月最後の自習やデ~!です。
早くも2017年1月も終わろうとしています。お隣の中国では春節がはじまり、ニュースで関西空港も大賑わいだとか・・・
日本では立春の日の前の節分が2月3日です。
「鬼は~~~~そとーーーーーーーー!(うりゃ~~~)」と豆まきです。
関西を中心に「恵方巻」を食べる習慣もあります。「鬼を食べてしまう!」「食いちぎる!」「噛み砕く!」なんて事で、幸運を招く?等、お寿司屋さんが始めたとかどうとか、また「恵方巻」と言う言い方は2000年ごろにセブンが全国展開時につけた名称らしい。
とにかく、無言で恵方を向いて巻き寿司1本を丸かじりするもの。
正直「太巻き」を丸々1本丸かじりで食べきれん!せいぜい普通巻きか細巻き、もしくはロールケーキ巻き??くらいなら・・・
ロ、ロールケーキ巻き???
そうですあるんです。よくあるぶっといロールケーキではなく、細巻きで作ってるのがあるのです。考えましたね~。女性に人気!
今年は「Hero's食堂」にもお目見えするかも~~~。期待しないでお待ちを・・・
さて今日の教室では・・・
現高3生の弟君の面談ありで、また長々とお話ししていました。お兄ちゃんが来た頃の話から、今の入試制度の話まで懐かしい事も最新のこともお話ししていました。笑いあり、涙あり!
お兄ちゃんが卒業後、今度は弟君の新受験生の誕生です。頑張りましょう!まだまだこれからです。
明日あたりから多少暖かいという予報ですね。
しかし、まだ1月2月です。毎年一番寒い時期です、十分気を付けておきましょう!
私立入試まで11日ほど。
体調管理も重要です。
配布している「合格カイロ」わすれるな!
明日に、期待!
早くも2017年1月も終わろうとしています。お隣の中国では春節がはじまり、ニュースで関西空港も大賑わいだとか・・・
日本では立春の日の前の節分が2月3日です。
「鬼は~~~~そとーーーーーーーー!(うりゃ~~~)」と豆まきです。
関西を中心に「恵方巻」を食べる習慣もあります。「鬼を食べてしまう!」「食いちぎる!」「噛み砕く!」なんて事で、幸運を招く?等、お寿司屋さんが始めたとかどうとか、また「恵方巻」と言う言い方は2000年ごろにセブンが全国展開時につけた名称らしい。
とにかく、無言で恵方を向いて巻き寿司1本を丸かじりするもの。
正直「太巻き」を丸々1本丸かじりで食べきれん!せいぜい普通巻きか細巻き、もしくはロールケーキ巻き??くらいなら・・・
ロ、ロールケーキ巻き???
そうですあるんです。よくあるぶっといロールケーキではなく、細巻きで作ってるのがあるのです。考えましたね~。女性に人気!
今年は「Hero's食堂」にもお目見えするかも~~~。期待しないでお待ちを・・・
さて今日の教室では・・・
現高3生の弟君の面談ありで、また長々とお話ししていました。お兄ちゃんが来た頃の話から、今の入試制度の話まで懐かしい事も最新のこともお話ししていました。笑いあり、涙あり!
お兄ちゃんが卒業後、今度は弟君の新受験生の誕生です。頑張りましょう!まだまだこれからです。
明日あたりから多少暖かいという予報ですね。
しかし、まだ1月2月です。毎年一番寒い時期です、十分気を付けておきましょう!
私立入試まで11日ほど。
体調管理も重要です。
配布している「合格カイロ」わすれるな!
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます