goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

連休おわり~~。

2016-09-19 22:16:28 | 日記・エッセイ・コラム
 連休も終わり、明日から通常、しかし22日が秋分の日でまた休日。

今日は、明日の分の清掃をしておきました。

明日は、お彼岸なので墓参りの予定です。

明日あたりだと空いている事でしょう。混雑すると車の置き場所が無くなるので困るのです。出来るだけ、混まない日を選んでいきます。

早いもので、明日はもう20日です。

10日もすれば10月です。

この前まで夏休みがどうとか言ってたのが、もう秋も深くなります。更には12月も近い!クリスマス、大晦日、お正月!とにかく早いのです。

受験生も日に日に焦りも出て・・・(焦ってないのぁ~~~)。

焦ろ!ええ加減に!もう本当に学習する時間が採れなくなるんやで~~。

中学3年間の総まとめと、更なる応用を利かせた入試問題が待ち構えてるんやで!もうどんどんやり込まんと間に合いませんよーーーー!

と、焦るのは我々と保護者の方々であります。

本人たちは、目先の事でいっぱいです。体育祭に、実力テスト、文化祭に、中間テスト。そこに祭りが絡んでさぁ~大変!

どれもこれもおろそかにできないモノばかり?なのです。本人たちはそうなのです。なので、どれもこれも中途半端。(祭り以外は!)

決して自分を見失うなよ!

今後教室では”うるさいオヤジ”が待ち構えていますが・・・

「おら!オラ!なにしてんねん!そんなじゃ遅い!」

先日、YouTubeで昔のテレビを見てました。昔と言いってもそう遠い昔でもない。

竹下佳江の人生の半生を描いたものでした。(元全日本女子バレーボールキャプテン)

その中でNEC元監督葛和伸元さんからの罵声がスゴイ!

「チビは、あかんか!チビやからムリか!・・・飛べ!飛ばんかい!もっと飛べ!」

竹下さんの身長は159㎝です。今や世界最小最強名セッターとして知られています。世間や周りの罵声を一身に浴びながらも、全日本をオリンピックメダル獲得まで行かせましたね。(ロンドン五輪)

私もチビなので、気持ちは痛い程分かります。普通の女子なら全く問題ない身長なのです。むしろ、女子の平均身長です。それを、「セッターがあの低身長やから、五輪出場さえ無理やったんや!」とか、「あんな低身長で世界に通用するか!」とか、言われたわけです。

身体的な能力差と言うのは、やはり世界の壁ではある。しかし、生まれながらにして天才は無い。

何事も不可能はないのです。身体能力も極めれば、世界の頂点に立つ!

今日で無事「パラリンピック」も終わりました。ハンデを武器に見事メダルを勝ち取った方々が大勢いましたね。素晴らしいです!

努力で何もかもひっくり返す。

何も行動しなければ、それまでの事なのです。

竹下さんも普通の女子であれば、そこまで苦労しなくてもよかったんです。しかし、彼女はバレー選手でした。低身長のカバーから始め、更に高身長選手以上の能力を確立し、全世界一のパフォーマンスを出せるようになりました。

行動したからです。更には、バレーがしたかったからでしょう。バレーが好きだったんですね。オリンピックに出て、メダルがほしかった。

夢があったんです。夢を実現するために、「そこまでせんでも良いのに~」と言われても、そこは違うんですね。夢の実現は、自分の事なのです。他人がとやかく言うもんでもない。

「パラリンピック」の選手もそうでしょうね。「そこまでせんでも~」と言われたかもしれません。

「でも、やらんといかんのです!いかんもんはいかん!」「成らぬものは、成らぬのです!」「あかんもんは、あかんのです!」

「行動せんと、いかんもんんはいかんのです」

人生のなかで、よくこういう場面に出くわすもんです。

その初めが、「高校入試!」

「やらなあかん!あかんもんは、あかんのです!逃げるな!」

「しっかり!やらんかい!」

と、すこしずつ私も鬼になります。今日はかなりの飛躍でしたが、とても重要な事です。パラリンピックのメダリストの皆さん!おめでとう!更にご出場の皆さま!出場おめでとう!お疲れ様でした!ええとこ!見せたりましたか?カッコ良かったですよ!ナイスファイトでした!

明日に、期待!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バックアップの設置!・・・ | トップ | 台風16号!通過していきま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事