今日は5月最終日。
帳票類の締日でした。ただし~~~。
人件費の絞めしかできていません。なんか、バタバタ~。
ご兄弟の体験もあり、その後入塾の手続やらありでした。きっちり出来るようにするために、講師のシフトの変更もしての段取りでした。
なんとかうまくかみ合いました。うまく行くときは、すんなりなのです。
毎回そうだが、「困ったなぁ~」で行動し始めると、なぜかすんなり良い方向に向かいます。
そういう経験ばかりしているので、「なんとかなるかぁ~」と楽天的に今まで来てます。甘いと言えば甘いのだが・・・・
やっている事が間違いでないから、天の助けが起こるんです。そう思います。これが間違いな事をしているのなら、決して助けてはくれませんね。
暴利をむさぼったり、私利私欲で走っていると必ず失速し、崩壊していきます。こんな私でも信じてついてきてくれるこどもたちがいます。この子たちのために必死で日々頑張って来てます。講師の先生方も同じです。無理難題もお任せしてきましたが、なんとか私の理念についてきてくれています。お給料も安いのにです。
人間、こころに信念や理念を持ち続けていないと、少々の風でも飛ばされるもんです。
芯を持つという事ですね。
昔誰かに教わりました。
こどもたちに接するとき、鉛筆にならなあかん。
「こどもたち、それぞれに合わせて濃さを変えるんや、この子には2H、この子には2B、この子はHBと言うように濃さを合わせて指導する。ただし、芯はぶれてはいかん。ど真ん中にないといかんのや」とね。
「芯」=「信」ですね。
行動は、決して自分だけの為ではいけませんね。誰かの為、世の中の為、人の為、愛する者の為であります。
我々は、こどもたちのために頑張っています。いくつかの観葉植物も、そのために育てています。
知恵を授けてくれる植物と言えば、りんくう校おなじみの「インド菩提樹」です。4階と1階で育てています。育てるというよりも、育ってくれてると言った方が良いかもしれません。水やりしかしてませんし・・・・・
今年、すべての古い葉が落ちました。「えっ?枯れる?」とヒヤヒヤしました、「うちの教室もおしまいか~」とね。しかし!ご覧のように新たな葉が活き活きと育ち始めました。ありがたし!
新芽が出る時のとんでもないパワーがみなぎっております。それも全部の枝から、毎日一気に芽吹いていきます。これには度肝を抜かれました。一晩で一気です。室内のこの木の子供の木も、どんどん成長して2mを超えてきました。(初めは10センチ)1階と4階では、成長する時期が一ヶ月ずれます。6月以降は1階のインド菩提樹の成長期に入ります。その代わり10月くらいまで成長していくのです。4階は9月で終了。
なぜインド菩提樹なのか?
それはお釈迦様が悟りを開いた時の木だからです。日本のお寺の菩提樹は、品種が違います。元来本物のインド菩提樹は、日本の気候に合いません。なので確かくわ科の菩提樹だそうです。本物は、イチジク科なのです。
うちのは、ホンマモンで~す。(笑)
少しでも、こどもたちの知識が上がるように、祈りにも似た事から置くようにしました。かれこれ5年前。
みんなに、このパワーが届いて全員一気に成績アップを願うのです!
強力なアイテムです。
明日に、期待!
帳票類の締日でした。ただし~~~。
人件費の絞めしかできていません。なんか、バタバタ~。
ご兄弟の体験もあり、その後入塾の手続やらありでした。きっちり出来るようにするために、講師のシフトの変更もしての段取りでした。
なんとかうまくかみ合いました。うまく行くときは、すんなりなのです。
毎回そうだが、「困ったなぁ~」で行動し始めると、なぜかすんなり良い方向に向かいます。
そういう経験ばかりしているので、「なんとかなるかぁ~」と楽天的に今まで来てます。甘いと言えば甘いのだが・・・・
やっている事が間違いでないから、天の助けが起こるんです。そう思います。これが間違いな事をしているのなら、決して助けてはくれませんね。
暴利をむさぼったり、私利私欲で走っていると必ず失速し、崩壊していきます。こんな私でも信じてついてきてくれるこどもたちがいます。この子たちのために必死で日々頑張って来てます。講師の先生方も同じです。無理難題もお任せしてきましたが、なんとか私の理念についてきてくれています。お給料も安いのにです。
人間、こころに信念や理念を持ち続けていないと、少々の風でも飛ばされるもんです。
芯を持つという事ですね。
昔誰かに教わりました。
こどもたちに接するとき、鉛筆にならなあかん。
「こどもたち、それぞれに合わせて濃さを変えるんや、この子には2H、この子には2B、この子はHBと言うように濃さを合わせて指導する。ただし、芯はぶれてはいかん。ど真ん中にないといかんのや」とね。
「芯」=「信」ですね。
行動は、決して自分だけの為ではいけませんね。誰かの為、世の中の為、人の為、愛する者の為であります。
我々は、こどもたちのために頑張っています。いくつかの観葉植物も、そのために育てています。
知恵を授けてくれる植物と言えば、りんくう校おなじみの「インド菩提樹」です。4階と1階で育てています。育てるというよりも、育ってくれてると言った方が良いかもしれません。水やりしかしてませんし・・・・・
今年、すべての古い葉が落ちました。「えっ?枯れる?」とヒヤヒヤしました、「うちの教室もおしまいか~」とね。しかし!ご覧のように新たな葉が活き活きと育ち始めました。ありがたし!
新芽が出る時のとんでもないパワーがみなぎっております。それも全部の枝から、毎日一気に芽吹いていきます。これには度肝を抜かれました。一晩で一気です。室内のこの木の子供の木も、どんどん成長して2mを超えてきました。(初めは10センチ)1階と4階では、成長する時期が一ヶ月ずれます。6月以降は1階のインド菩提樹の成長期に入ります。その代わり10月くらいまで成長していくのです。4階は9月で終了。
なぜインド菩提樹なのか?
それはお釈迦様が悟りを開いた時の木だからです。日本のお寺の菩提樹は、品種が違います。元来本物のインド菩提樹は、日本の気候に合いません。なので確かくわ科の菩提樹だそうです。本物は、イチジク科なのです。
うちのは、ホンマモンで~す。(笑)
少しでも、こどもたちの知識が上がるように、祈りにも似た事から置くようにしました。かれこれ5年前。
みんなに、このパワーが届いて全員一気に成績アップを願うのです!
強力なアイテムです。
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます