うちの前の県道には、灯篭が10メーおきに立っている。


昨日は、うちの近くの、県立高校の生徒、先生達が、沢山の灯篭をボランティアで清掃していた。


最初、先生らしき人が、高圧洗浄機で洗い流して、そのあとを、雑巾を持った生徒が仕上げ作業をしていた。
おかげでうちの前の灯篭もとてもきれいになった。
街には1200くらいの灯篭が立っている。
全部清掃するのは至難の業だが、メインストリートだけでも清掃してくれて本当にありがたい。
高校生も社会に出てもボランティアでこのような清掃作業をしたことはきっと忘れないと思う。