今年は30日(月)まで働くことになった。まあ、顧客が金融業界なので仕方がない。
それでも先週末、しっかり休め、31日から6連休なのは本当にうれしい。
以前からお伝えしているように、ビル管理業界はビルがなくならない限り続く。
人手不足は続いており、特に、英語力が必要とされる外資系業界は顕著だ。
英語のできるエンジニアは、IT大手やデータセンターに高給(1000万円以上)で抜かれる。
その「抜けた穴」に私のようなシニアが入る余地があるのだ。
英語力はあるが、技術力がない、という人は、3年、この業界の現場で修行しよう。
とにかくこの業界に潜り込んで3年修行すれば、違う未来が見える。
私は来年半ばで一旦、仕事を辞めて旅に出る。
個人事業主は自由。サラリーマンとは違う生き方ができる。
シニアの皆さま、仕事を活用して脳(と体)を元気に保ち、小銭を貯め、人生を最後まで楽しもう。
では、また、来年。
<ビルはなくならない>


それでも先週末、しっかり休め、31日から6連休なのは本当にうれしい。
以前からお伝えしているように、ビル管理業界はビルがなくならない限り続く。
人手不足は続いており、特に、英語力が必要とされる外資系業界は顕著だ。
英語のできるエンジニアは、IT大手やデータセンターに高給(1000万円以上)で抜かれる。
その「抜けた穴」に私のようなシニアが入る余地があるのだ。
英語力はあるが、技術力がない、という人は、3年、この業界の現場で修行しよう。
とにかくこの業界に潜り込んで3年修行すれば、違う未来が見える。
私は来年半ばで一旦、仕事を辞めて旅に出る。
個人事業主は自由。サラリーマンとは違う生き方ができる。
シニアの皆さま、仕事を活用して脳(と体)を元気に保ち、小銭を貯め、人生を最後まで楽しもう。
では、また、来年。
<ビルはなくならない>

