ドラマネ倶楽部の理念は、「一緒にやれば、もっとできる!」 

続けるための8つのポイント

今日のマコなり社長のインサイドストーリーズから

【続けるためのポイント】

1.自分が言い出しっぺになる。
・人は自分との約束はすぐ破るが、他人との約束は破りにくい。
・人は他人が見ているところであればサボりにくい。
・なにか習慣を続けたいときは誰かとやることが大事。

2.毎日やる。
・ToDoは作らないほうが良い。ToDoとは「いつなにをしようかな?」と考えること。
・予定調整は、その予定をこなすのと同じくらいエネルギーがかかる。「いつやろうかな?」というように、予定を決めなければならない状況を作った時点で続けられなくなる。
・毎日やると決めてしまうほうがToDoが生まれるよりも楽であり、「次はいつにしようか?」と考えている時点で負けである。

3.同じ時間に同じことをやる。
・ずっと続けたい習慣とは、ほとんど非緊急かつ重要なものなので、同じ時間にひたすら同じことをやろう!

4.朝にやる。朝はゴールデンタイム

・朝は最も頭が冴えており、人から連絡がくることもほとんどない。

5.共有し続ける。
・なにか習慣を続けたいのであれば、それを毎日レベルで誰かに共有しよう!

6.続けているフリを一度もしない。
・続けられなかったときは、絶対に報告する。続けているかのようなフリをしてはいけない。潔く失敗を認めて、明日もしくは今すぐやろう!

7.早く家に帰る。
・習慣を続けられない人は、規則正しい生活習慣ができていない。
・「まあ今日はいいか」と思ってしまういちばんの要因は人付き合い。
・規則正しい生活習慣は人生の最強の武器なので、必ず身につけよう!

8.ひとつ続けるならひとつ続けることを減らす。
・無理な計画にならないよう、余裕を持って習慣の計画を作っていこう!

・なにを言おうと明日から、今からやるしかない。ごたごた言わずにやろう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「メモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事