とびきり強い主観に人は引かれ、人が集まる
客観的な意見に人はついていくんじゃない。正しいかどうかわからなくても、そして、おかしくて未完成であっても、とびきり強い主観に人は引かれ、人が集まる。:山口絵理子 「自分思考」 ...
時間の考察
人間には時間を感じとるために心というものがある。 そして、もしその心が時間を感じとらないようなときには、その時間はないもおなじだ。 ...
意識とは生きる姿勢である
2024.1.9のマコなり社長のインサイドストーリーズから ・『意識』なんて存在しない。意識とは生きる姿勢である。 (『自信』な...
範とすることのできない者を高い地位につけてはならない
真摯さを絶対視して、はじめてマネジメントの真剣さが示される。それはまず人事に表れる。リーダーシップが発揮されるのは真摯さによってである。範となるのも真摯さによってである。真摯さはご...
自らの意志で歩んだ人生でなければ語れることは少ない
人生を振り返ったとき、「あんなことをしなければよかった」と思うほうがいい。 「あんなことをしてみたかった」と思うよりは。 ...
最も困難で、最も偉大な勝利とは「自分に勝つ」こと
目の前の課題を乗り越えると決めて取り組む。 その中で人間は鍛えられ、強く生き抜いていくことができる。 最も困難で、最も偉大な勝利とは「自分に勝つ」ことである。 ...
情報とは組織を一体化させるものであり、かつ一人ひとりの知識労働者に成果をあげさせるものである
情報とは組織を一体化させるものであり、かつ一人ひとりの知識労働者に成果をあげさせるものである。したがって、組織としても個人としても、いかなる情報を必要とし、いかにしてそれらを手に入...
教育方針は放牧主義
柵の中のことについては全て奥さんまかせ、柵を出たら自分の出番。 しかし、娘には嫌われたくないから、奥さんから注意させる。 教育方針は放牧主義。柔道の練習はいやだったが、オリンピ...
no attack no chance
no attack no chance :佐藤拓磨 レーサー やってみなけりゃわからない。 やらないことには始まらない。 とにかくやってみ...
企業の目的は顧客を創造することである
企業の目的は、それぞれの企業の外にある。企業は社会の機関であり、その目的は社会にある。企業の目的の定義は一つしかない。それは、顧客を創造することである。:「マネジメント 基本と原則...