<本日の一言>
本日は阪急交通社のたびコト塾で囲碁の入門講座を行いました。
入門講座では騒がしいことに慣れているのですが、今回は大人ばかりなので大分雰囲気が違いましたね。
とは言え、囲碁を楽しむことには大人も子供も関係ないと実感しました。
皆様こんばんは。
本日は女流棋聖戦第2局が行われました。
早速振り返っていきましょう。
1図(実戦)
鈴木歩挑戦者(36)の黒番です。
鈴木挑戦者が攻めでポイントを上げたかと思いきや、白△の三々入り!
これが狙いの一手でした。
生きるスペースは足りませんが、黒も眼が無くなるので攻め合いに持ち込もうというのです。
2図(実戦)
右上の戦いの結果は、黒×を取ることになって白が成功しましたね。
黒は中央を広げて挽回を図りますが・・・。
3図(実戦)
白1~7とは鋭い仕掛けでした。
白Aと中央を破る手と、白Bから黒×をもぎ取る手を両睨みにしています。
4図(実戦)
結局、白が黒×を取ることになりました。
しかし、黒も白×を取り、さらに先手を取って黒△の好点に回っています。
見事な分かれでした。
結果は白中押し勝ちでした。
読みに定評のある両者ですが、本局では上野女流棋聖の読みが上回ったと思います。
最終局は2月10日(月)に行われます。
お楽しみに!
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は1月28日(火)、2月12日(水)、2月28日(金)、3月27日(金)に指導碁を行います。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日(今月は第3土曜日)に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!