白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

高尾紳路ー仲邑菫

2020年11月10日 23時59分59秒 | 囲碁界ニュース等

<本日の一言>
ファイザー社のワクチンが効果ありという会社発表がありましたね。
日本向けには6000万人分の供給に合意しているとか。
無事承認が得られると良いですね。



皆様こんばんは。
本日は11/7に日本棋院ネット幽玄の間で行われた、高尾紳路九段(44)-仲邑菫初段(11)戦をご紹介します。
おそらくナショナルチームの練習対局でしょう。

1図(実戦)
高尾九段の黒番です。
いかにも「どう打っても一局」という場面ですね。
こういう場面では棋士の個性が表れるものです。



2図(実戦)
実戦は白1~11と中央を制圧しました。
この線の太い打ち回しは、いかにも仲邑初段らしいですね。
こうなると左辺白模様が大きいので、黒としては消しにいきたいところですが・・・。



3図(実戦)
実戦は黒△を選びました。
この周辺だけで10も20も選択肢がありそうな場面なので、これが最善手と確信することは不可能です。
多少の読みの裏付けはあるとしても、結局は感覚で判断するしかなかったでしょうね。
このような予想の付かない局面は、見ていて楽しいものです。



4図(実戦)
その後は色々とありましたが、白1~7と調子良く上辺をまとめては白優勢ですね。
仲邑初段は堂々とした打ち回しを貫いていたと思います。
ただ、流石に寄せ勝負は分が悪く、結果は黒3目半勝ちでした。



☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています(現在お休み中)。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。2020年7月から共同経営者になりました。

白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。現在は永代塾囲碁サロンでの指導碁情報をお知らせするページになっています。

上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。五反田会場は閉鎖しました。

☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!