<本日の一言>
昨夜は山形県沖で大きな地震がありました。
被害に遭われた方々の無事と健康をお祈りいたします。
</本日の一言>
皆様こんばんは。 本日は本因坊戦第5局の2日目が行われました。
注目の封じ手は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/5ec427a5ecf88684602d8982d12893b7.jpg)
1図(実戦) 白1でした!
これはあくまで手続きであり、 本命は白3の伸びですね。
白Aが守りの手なら、白3は勢いよく中央に向かう手です。
本因坊文裕らしい積極的な選択ですね。
この打ち方も当然考えましたが、黒Bの切りが残るのでどうかと思いました。
黒4の後に白Aと守るぐらいなら、最初から守っている方が効率が良いですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/5ce2da55646fe70680878d1318979a7d.jpg)
2図(実戦) ところが、本因坊は白△のツケ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
素晴らしい一手が飛び出しました。 この手の意図は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/75b212ad920dbaaebe7a4ec9aebff6f3.jpg)
3図(実戦) 黒の動きに乗じて白2、4を利かし、先手で黒Aの切りをカバーしようというのです。
そして天王山の白6に回り、中央に大きな白模様が出現しました。
前日の時点で、本因坊はここまでのストーリーを描いていたのですね。
感動的な打ち回しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/53d21bf9b3e8a28c05cf579a7e4b612e.jpg)
4図(実戦)
河野臨挑戦者も持ち味を生かして粘りました。
黒1、3、5のコスミ3連発などは、確実に読みを積み重ねていく河野挑戦者らしい手ですね。
紛れそうにも見えましたが、ここからの本因坊の収束が見事でした。
結局、黒にほとんどチャンスを与えませんでしたね。
こういう勝ち方ができるということは、復調は近いのかもしれません。
第6局は7月3日、4日(水・木)に行われます。
お楽しみに!
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。
白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。
New!→上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~22:00の中の2時間30分です。