I.Takashi @ NED

商業計画プランナー、リサーチャー、ライター。
海外の街や特別なホテルの情報、最新農業事情や食の研究などをお届けします。

【Business Blog-24】みんながブローカー(Broker)@中国

2018-11-01 08:28:11 | 【Business Blog】Business / Projects

「人や知り合いの事務所にプロジェクトを紹介した」

そんな話を中国人の友人に話していたら、

「彼らが契約したら、あなたお金もらえるね!良かったね!」

と返答がきた。

 

 

日本で働いていた時の感覚からすると、

人やネットワークを誰かに紹介することは必ずしも有料にならない。

自分が仲介人になって誰かに仕事を紹介したとしても、

必ずしも紹介先からお金を受け取ることはない。

「バックマージン」は嫌われることさえある。


ただ、日本でも、そして中国でも、アジアでは特に、

この「紹介」「ネットワーク」「コネクション」はそのままビジネスになる。

むしろ、紹介先から仕事の仲介人に報酬を払うことは当たり前のことだ。

 

・ネットワークの維持

・プロジェクト情報の日々の収集

・適切な紹介先の案内と紹介

・詳細な情報の収集

・面談のセッティング

・契約できるようにするための交流促進

・継続的な連絡と双方の状況確認

 

あげればキリがないほど、そこには日常的な労力が割かれている。

人の紹介、プロジェクトの紹介、ネットワークの紹介は、

自分の信頼の一部を人に捧げることであり、

自分の日常的な生活の一部を提供する、ということである。

そこに責任を価値が無いならば、仲介人が報酬を受け取る必要はないであろう。

だがしかし、自分が価値を見出すならば報酬はちゃんともらうべき。

 

日本人は日常的な紹介において皆がそう考えるわけではない。

でも中国人は皆がそうだ。

 

中国人から学ぶことはまだまだ多い。

 

I.Takashi


最新の画像もっと見る

post a comment