![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/9c2a6eb3e62a8537115888143a9b0a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ここ1ヶ月くらいの出来事になりますが、わさびの背中におハゲができています。
ポツッとした小さいものでしたが、念のため病院で診ていただき、ダニ等の虫由来の脱毛(毛包虫症)ではないことを確認しました。
それからは軟膏を塗って、様子見をしておりました。
快方に向かっている…と思っていたある日、ブラッシングしてやると、脱毛していた付近でフケ状の皮膚がボロボロ剥がれてきました。
…と同時に毛がごっそりと抜け落ちてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
びっくりしてあわてて病院へ駆け込むも、やはり寄生虫などは確認されず…。
次はかびの検査をしていただいたので、先日結果を聞きに行ってまいりました。
結果はクロ…。
原因がよくわからないまま1ヶ月を過ごしましたが、カビが原因の脱毛だったようです(皮膚糸状菌症:コレについてはまた後日、ブログアップします)。
わさびの脱毛はそれ以降、広がることも飛び火することもなく、かといって、発毛してきている様子もありません。
心持ち小マシになったような気がしていましたが、それは、毎日見ている飼い主だからかもしれません。。。
原因がわかったわさびのおハゲ。
なんとなーく、ハート型っぽい形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/260dbae043b8275da066c8b09e4ac433.jpg)
そのおハゲにびっpapaはこんな名前をつけました。
「しあわせのおハゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
おハゲはないに越したことはないですが、かわいらしい形のおハゲもまた、びっちゃんの一部です。
しっかり治療して、また発毛してもらおうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)