三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

震災と愛犬生活

2011年03月13日 | Weblog
ご存知の通り、東日本で大変な大地震が発生しました。
津波で街が飲み込まれる、という想像を絶する光景に、ただただ言葉を失ってしまい、自然の猛威を感じざるをえません。

わが家は阪神淡路大震災の際、両親と愛犬ジョンが被災しました。(私は京都で学生生活をしておりましたので、被災を免れました)
その際、住み慣れた家を手放し、愛犬と別居する、という経験をしたのですが、昨日のことのようにその時のことを思い出しました。
(その時の記事はコチラ。震災の日によせて ~震災と愛犬ジョン~ )


ジョンと違って、ひ弱なびっちゃん。
頭では、何があっても手放すものか!と思っていますが、いざそういう場面に遭遇してしまったら、果たしてそうできるものか…正直、わかりません…。
飼い主が生き延びることをまず優先せざるをえないのは確かですから…。


だからこそ、せめてびっちゃんの避難グッズはそろえておかねば!と、びっちゃん用の避難グッズを作っています。

いぬのきもち2007年9月号に掲載の内容です
絶対必要なもの
処方食・現在服用している薬

できれば持っていくもの
5日分のフードと水・予備のリード・愛犬手帳・お手入れ用品・トイレシーツ・タオル・毛布・クレート・愛犬と飼い主が写った写真・緊急避難先リスト



これを機会に、中身を総点検しました。


わが家にやってきたときのクレートにすべて入れてます。(いざとなったら、この中に入ってもらおう、というねらいです)
これに加えて、足を負傷(保護)した時用のヴェトラップ(伸縮包帯)と、うんち袋、ビニール袋。
そして、普段使っていないドッグスリングも入れています。
あとは、フードを加えるだけ…の状態にしてるんですが、捨てることを前提に、あらかじめ中に入れて保管しておいたほうがいいな、と今回の事態を見てそう思いました。

使わなくてもいいように、願うばかりです。

被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
 いつでもわんこといっしょ♪な生活がずっとずっと続けられますように…



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう。 (Marky)
2011-03-13 17:52:59
いい勉強になりました。
私も用意したいと思います。
阪神大震災では父と弟と今は亡き愛猫ミーが被災しました。
母はシンガポールに来ていて、難を免れました。地震のないシンガポール、震災を知らない私と息子・・・。
考えを改めないといけませんね。
返信する
Unknown (nonko)
2011-03-13 19:42:04
東北地方太平洋沖地震の傷跡には本当に
言葉を失い、被災された方々の事を
思うと涙が出ます。

私もステラとマーレは守らなくては!と
思っていますが、果たして出来るか。。。

でも、人間。ワンコ用の防災グッズは
用意しています。

返信する
Unknown (ラテトワ母)
2011-03-14 07:21:16
私の両親は逃げれないだろうなって、寝たきりの老人も多かったようですね。ラテトワの服を お願いしてる東京のこずママさんは イタグレの きなこちゃんとも大丈夫でしたが こずママにとって とても安否を心配してます。もう想像しません私。。。ラテトワ猫の顔を見て言葉無くウルウルしてます。
返信する
Markyさま☆ (ひめ)
2011-03-14 07:29:59
ホントに今回のことは、おそらく神戸の被災経験があっても、その経験値を超えてしまってるんじゃないだろうか…と思います。
テレビに犬と一緒に避難されてる方の姿をみると、少しホッとしますし、備えがあれば、共に逃げさえすれば、一緒に避難生活を送れるんだな、と一層、備えの重要性を感じます。
ぜひこれを機会に、防災グッズをご用意なさってくださいませ
返信する
nonkoさま☆ (ひめ)
2011-03-14 07:38:19
nonkoさんも被災経験がおありですものね…。
愛犬は必ず守る!と思っていても、そうはできない状況に陥ることもあるのが『非常事態』ですからね…。私も安易に「守り抜く!」とは言い切れません…。
人間用・わんこ用の防災グッズをご用意されてるとは、さすがnonkoさんです
ワタシも見習います
返信する
らてとわ母さま☆ (ひめ)
2011-03-14 07:49:27
取り急ぎ、身近な関東の知り合いの無事を確認できると、ホントにホッとしますよね。
関西がホントに影響なかっただけに、神戸の時の恩返しとして何かできることはないかな、と思います。
まずは愛犬を守るための一助としての『備え』について記事にしてみました。
想像することだけでもつらいですが、母さまもぜひ、らてとわちゃんを守る方法について考えてみてくださいm(__)m
返信する
Unknown (エクルの姉)
2011-03-14 20:03:11
昨日まで、親戚、東京の友人や仙台の友人の安否とたまたま、地震の翌日に東京に旅行に出発予定の友人カップルが二組といて、情報メールなどを打ちまくる等々という日々でした。幸いにも、全員無事で友人たちも旅行を取りやめ安全確保となりましたが、まだまだ厳しく、不安定な状況続きで、病でケアが大変な猫ちゃんと暮らす友人が心配です。お魚を飼っていた友人は水槽がすべて壊れ、お魚が死んでしまったことを悲しんでいました。
主人の両親が西宮で、あの、阪神大震災を経験しています。瓦礫のなかを線路沿いに水を求めて歩いた、など、いろいろ話を聞いているので、その大変さを聞いているだけに、愛犬を守ることは本当に大変だと思います。犬と認識されてしまうと、きっと救助の手も人命よりは後回しになってしまうことでしょう。(自分たちにとっては、人間の子供同然でも・・。)
愛犬をまもる備え、大切ですね!
これから、物流も悪くなるかもしれないし、通常状態の関西でも、犬のためのものの流通が悪くなるかもしれないな、と思い、自分の両親には備えをしておくようにと電話をしてしまいました。
返信する
いつ何が起こるかわからない… (いくち)
2011-03-15 18:00:55
ジョンくんのブログ、読ませていただきました。
ちょっとウルッときました。
今回の震災で、やはり気になるのは、被災地の方々が飼われているワンコのこと。
うちのターボも、何かしら困ったチャンで、ジョンくんのように、たくましくは生きて行けないと思います。
ターボ置いて行かなきゃならなくなったら、子供みたいにワンワン(犬みたいやん)泣きそう。
ワタシ、大学生の娘いるのに、ワタシの方がだだっ子になりそう
返信する
参考になりました。 (ジェシカママ)
2011-03-15 20:45:28
その時は大型ペットショップにいて(栃木県の)もう少しでエレベーターに乗るところでした。
外に避難していてもマッパだったので(ワンコがっ)中で店員さんに可愛がってもらってました!今はガタガタ音の後、ヒトが歩いているのをチェックします。また?みたいな。
茨城県なので停電中不思議そうでした。
びっちゃん☆また楽しみにしています。
返信する
Unknown (ジェシカママ)
2011-03-15 20:57:40
先程送信出来なかった時、書いたのですが、お留守番のコが落ちたフ─ドを食べたようで大丈夫かいとの問いかけにゲップで答えました!イタグレちゃんってご飯大好きですね!との事でした!
返信する

コメントを投稿