2011年3月11日の東日本大震災から、2ヶ月がたちました。
今回の大震災で亡くなられた方々は約1万5千人、行方不明の方々は約1万人と報じられています。
尊いお命をうしなわれた方々に、あらためて心より哀悼の意を表します。
------------------------------------------------
約一年まえ、このブログを始めた当初にめざしていたことは、
ラン吉の実家のパパさんママさんに我が家でのラン吉の生活をお伝えすること、
そして、日常生活のなかで忘れていく小さなでき事を記録しておくことでした。
しかし、今回の大震災をうけてもう一つ新たにめざそうと思いますのは、被災された方々を応援していかれたらということです。
これから何ができるかわかりませんが、できることから始めました。
福島の「農人ナベさん」からのお声を届けながら、微力ながらも、復興へのお手伝いをしていきます。
そして、福島だけでなく東北三県の県HPもリンクすることにしました。大震災のことを忘れず、たとえ一瞬でも、被災地の方々に思いをはせるためです。。
私たちの毎日の暮らしは、けしてあたり前のものではないと肝に銘じます。
離れた場所からせんえつであることは重々承知の上ですが、被災地の復旧・復興、被災された方々の健康の回復と生活の再建、そして原発事故の一日もはやい収束を願ってやみません。