シェルティー ラン吉

拙者シェルティーラン吉でござる ラン吉のランは「団らん」のラン 一度しかない今日もろもろをラン吉ママがしたためまする

ポチの思い出ものがたり 18

2012-07-30 12:50:15 | ポチの思い出ものがたり

S少年と姉たちは、授業がおわると一目散に家をめざして走りました

「ポチは、ポチは、帰ってきた~?」  みんなで犬小屋にかけよります

見れば、そこには、鎖につながれたポチがいました

ポチは子どもたちに飛びつきたくて、鎖をひきちぎらんばかりの勢いでジャンプしてきます

「ああ~、ポチが、ポチが帰ってきた~!」

「よかった、よかった、ポチが生きて帰ってきた~!!」

となりのお兄ちゃんは、約束してくれたとおり、ポチを野犬狩りから救いだしてくれたのでした

 

S少年と姉たちは、お兄ちゃんにお礼をいうのも忘れて、無事に帰ってきたポチを夢中で抱きしめ抱きしめました

おそろしい思いで一晩をすごしたポチは、命を助けてもらったことがわかるのか

どんなにきつく抱きしめられても、いやがることもなく、されるがままに抱かれていました

ポチは家族やご近所のお友だちを愛し、そしてみんなに愛されて暮らしていました

 

**********

 

2代目ポチがS少年の一家と暮らしていた、昭和30年代の頃

神奈川県川崎市のこのあたりは、どのような風景だったのでしょう

 

**********

 

S少年の家は平屋で、かべは板でできていました

近所は空き地や草原だらけといってもいいくらい

まわりに高い建物がないので、数キロ先の小高い山までみえました

 

そして、中原平和公園のちかくに2011年にできた大手スーパーのある場所には、なんと、釣り堀がありました

釣り堀のよこには細ながいアパートがあり、さらにそのよこには、三角形の池がありました

駅から少しはなれた住宅街にはマーケットがあり、個人商店もたくさんあって、庶民の食卓を支えてくれていました

 一般の家庭には、冷蔵庫は、まだほとんどない時代のこと

朝早くから、あさり売りや納豆売りが、路地の奥にまではいって来て、おおきな声で売り歩いていました

 

 その頃の子どもたちは、下校してランドセルを放りだすと、友だちと一緒に、日がおちて暗くなるまであそびました 

S少年の家のならびには駄菓子屋があって、一日10円の小遣いは毎日その店にきえました

 2代目ポチは、そんな駄菓子はもらえませんでしたが、S少年や姉たちについてあるいて一緒にあそびました

トイレは、近所の空き地などに、気の向くままにしていたのでしょう

散歩は、時々思いだしたように、子どもたちが鎖につないで連れていきました

近所の空き地や道ばたで、人とも犬とも自由に交流をたのしみ、型どおりの散歩はあまりしませんでした

 子どもたちが夕飯によばれるまで、2代目ポチも一緒にあそびました

 

写真は、S少年と2代目ポチのベストショット